学習支援活動

2015年度第1回土曜学習に行ってきました!

2015/06/06

2015060601 2015060602

今年度初の土曜学習会に参加してきました。土曜学習とは、2005年から公立小学校と協働で行っている事業です。(これまでの様子はこちら)土曜日の午前中に子ども達の基礎学力向上のための学習支援を行っています。学校の先生方、保護者さん、当団体の三者で連携して取り組み、今年で10年目を迎えました!

土曜学習の日は、明け方は雨が降っていましたが、土曜学習が終わるころには晴天でした。子ども達は朝から元気いっぱいなあいさつをしていました。今回、私は小学3年生を担当させていただきました。

1時間目は、国語。『文章読解』、『漢字の音と訓』の範囲でこそあど言葉と言葉で遊ぼう、漢字の音と訓のプリントをやりました。なかなか苦戦していたところは、漢字の音と訓のプリント。なかなか音と訓の違いが分からず、一緒に考え、時には辞書を利用したりして納得する答えを探しました。音と訓の違いは私たちでも間違えてしまいそうなものばかりで、子ども達と一緒に考えることで私たちも勉強になりました。

2時間目は、算数。『時こくと時間』、『わり算』、『長さ』の範囲でした。算数は得意、苦手が分かれやすいです。長さの単位の換算や時間の読み解きに手こずる子が多く見受けられました。ですが、目盛を一緒に少しずつ読んだり、実際に校庭の広さを例に出したりすることで単位がイメージしやすくなり、子ども達から「分かった!」という声を聞くことが出来ました。

3時間目の終わってないプリントを解く時間では、一生懸命問題を解く姿が多くみられました。国語も算数のプリントも終わった子にはチャレンジプリントが用意され、時間が過ぎても、もう少しやっていきたいという子や、家に帰ってこれを絶対終わらせると勢い込んでいる子がいて、とても勉強熱心で、仲の良い3年生でした。

じめじめした気候が続きますが、そんなのお構いなしの子ども達の、元気に一生懸命勉強する姿にこちらもパワーをもらいました!次回も前回より成長した姿をみせてくれることを、楽しみにしています☆

▼これまでの土曜学習の様子♪(2007年度~2014年度2015年度以降

(サポートスタッフ とも)


募集中のプログラム

日程:2024年5月26日

場所:高尾山

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:5月あそびの達人
高尾わくわくハイキング

自然豊かな高尾山へハイキングに行こう!珍しい植物や昆虫を見つけたり、耳をすませば鳥のさえずりや小川の音が聞こえてきます。みんなで山頂を目指してがんばろう!

詳しくはこちら

日程:2024年5月11日

場所:都立木場公園

対象:親子・幼児・小学生

【公開】子どもがのびのび遊べる場
木場プレーパーク

いつ来てもいつ帰ってもOK!のこぎりやトンカチ、絵の具などの様々な道具を使い、土や水、木といった自然の素材、布や段ボール等の廃材などで思い思いに遊べます!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >