子ども村

2024年7月みんなで作る!子ども村(初心者コース)2日目

2024/07/14

「みんなで作る!子ども村」初心者コースの2日目がスタートしました。とっても早起きの子どもたち。起床時間前からもぞもぞと動き出していました。

朝食係と、かまどでごはんを炊く係の子どもは、支度をすませ「行ってきます!」と自分の持ち場へ向かっていきました。台所からは調理の音、かまどからは斧で薪割りをする音が響き渡ります。

みんなが起きたら元気よく体操です。体操係の子どもたちが前に立って体操をしてくれました。体を動かしたら、目覚めもばっちりです!その後の朝食も、おいしくいただきました。

朝食後は犬の散歩、動物のお世話、畑のお世話の係の子の出番です。元気いっぱいな犬2匹と一緒にすがすがしい空気の中を散歩したり、にわとりやヤギにエサをあげたり、畑では新鮮なトマトやきゅうりを収穫しました。みんな楽しみながらも、自分の係に責任をもちながら取り組んでいます。

当番活動が終わったら、昨日に引き続きじゃがいもの収穫にチャレンジです。「土の中にはまだまだじゃがいもが埋まってるぞ!探そう!」という現地スタッフの呼びかけを合図に、土の中を一斉に探します。「こっちにもあった!」「大きい!」という声とともにゴロゴロとしたじゃがいもがたくさん見つかり、大満足の収穫となりました。

その後は、流しそうめんの準備です。竹の節を取るチームと、竹を切り出して器を作るチームの2つに分かれ、交代して行っていきました。トンカチやノコギリを使って作業する顔は真剣そのもの!最後まで丁寧に作業している子どもたちもいました。疲れちゃった子どもは少し休憩。まわりにある遊び場で遊んで、リフレッシュ!早く流しそうめん食べたいね。

現地スタッフに最終調整をしていただき、ついに食べるときが!最初にそうめんが流れた瞬間は、思わず歓声があがります。うまく取れたらいただきます!おいしいそうめんをお腹いっぱい食べました。流れてくるのはそうめんだけじゃありません。トマト、みかん、もも、ちくわ…などいろいろなものが次々に!丸いものはお箸でつかむのがとっても難しい。なんとか食べたい!と、みんな必死でつかもうとしていました(笑)

その後は夕方の当番を決める子ども会議。そして体験活動・自然遊びの時間です。

木工小屋で昨日の続きに取り組んだり、クライミングウォールでてっぺんを目指したり。ターザンロープでゆらゆらゆれるのも楽しく、犬のゴンタ&マロンとずっと遊んでいる子もいました。子どもたちがやりたいことをやれる時間、環境があることは、子どもにとって本当に大切だなと感じました。

たくさん遊んだ後は夕方の当番活動。昼間に決めた当番に分かれながら、自分の役割に取り組んでいきました。この時間は雨が降っていましたが、かっぱを着て、楽しみながら一生懸命に当番活動に取り組んでいました。

おいしそうな匂いがただよってきたら、いよいよ夕食の時間です。この日はみんなが大好きなカレーライス。収穫したじゃがいももゴロゴロ入っていて、おかわりする子どもやスタッフが後を絶ちませんでした。夜は昨日と同じくドラム缶風呂に入り、体を温めました。

夜の子ども会議では、翌朝の当番決めを中心に話し合いました。子どもたちが司会をして、子どもたち自身で決めていく。もちろん大人のサポートが必要な場面もあるけれど、子どもたちが主体となって進めようとしている姿が、とってもいいなと感じました。

明日はいよいよ最終日!ぐっすり寝て、明日に備えましょう。

(職員 ゆっこ)

>>1日目の記事へ
>>3日目の記事へ

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2025年2月22日~24日

場所:長野県上田市

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:2月連休スキー教室
菅平高原スキーキャンプ

美しい冬の雄大な自然に囲まれた菅平高原を楽しく滑ろう!山頂や森の景色は最高です!初心者も経験者も大歓迎!スキーのレベルに応じてグループに分かれてレッスンします!

詳しくはこちら

日程:2025年1月19日

場所:パルシティ江東

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:1月あそびの達人
お菓子づくり教室

みんなが大好きな3種類のお菓子を作ろう!フワフワのマフィン、オリジナルの形のクッキー、好きなトッピングを入れたクレープをおいしく、楽しく完成させよう!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >