オンラインプログラム

■参加を希望されるプログラム

■参加者氏名(キッズクラブ会員名)
※兄弟・姉妹で同一のプログラムに参加する場合の入力例:「江東 花子・次郎」

■参加されるお子様の人数(半角数字)
  人

■参加されるお子様の年齢・学年
※兄弟姉妹もご一緒の場合は、全てにチェックをお願いします。

■お住まいの都道府県

■参加される際に使用する予定の機器

■メールアドレス
※プログラムの参加に関するご案内等をお送りします。
※「@yumeshokunin.org」からのメールを受信可能に設定してください。

※メールアドレス の確認

■今回のオンラインプログラムを知ったきっかけ

「確認」ボタンを押していただくと、入力していただいた内容の確認画面となります。
入力内容に間違いがないかをご確認の上、「送信」ボタンを押していただくと申込完了となります。


募集中のプログラム

日程:2023年10月28日~29日

場所:千葉県長柄町

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:秋の子どもキャンプ
ハロウィンキャンプ

キャンプの夜は、オリジナルの仮装アイテムを作って、みんなでハロウィン・パーティーを楽しもう!ログハウスに泊まって、おやつにでっかいバームクーヘンも作ろう!

詳しくはこちら

日程:2023年10月7日

場所:都立木場公園

対象:親子・幼児・小学生

【公開】子どもがのびのび遊べる場
木場プレーパーク

いつ来てもいつ帰ってもOK!のこぎりやトンカチ、絵の具などの様々な道具を使い、土や水、木といった自然の素材、布や段ボール等の廃材などで思い思いに遊べます!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >