2025年4月日帰りプログラムのスタッフ事前打ち合わせ会を行いました!

本日は、2025年4月20日に実施予定の日帰りプログラム「ワクワク!ドキドキ!アスレチック!~とんで!くぐって!よじ登れ!」のスタッフ事前打ち合わせ会を行いました。

今月の日帰りプログラムでは、50種類以上のアスレチックがあり、ロープで高く登ったり、水上のいかだを走り抜けたりと、全身を使って思いっきり活動できる場所へ行きます。スタッフ事前打ち合わせ会では、当日参加するスタッフが集まり、プログラムの内容や注意事項等の確認を行いました。 

事前打ち合わせ会の前半では、プログラムの目的を共有しました。子どもたちの目線で、今回のプログラムの楽しさや面白さを考えました。主に挑戦と協力の面から、子どもたちと関わる時に大切にしたい意識について、スタッフ全員で共通理解を深めました。 

次に、現地紹介とプログラム内容の確認をしました。実際に写真を見ながら、「横浜つくし野コース」までの移動の際の注意点や、細かい場面での怪我のリスクを共有します。また、プログラムで使用するマップや得点表の使い方に加えて、子どもたちがよりアスレチックを楽しめるように、それらをどう活用するか等を話し合いました。 

後半は、役割ごとに分かれて打ち合わせを行いました。子どもたちと一緒に班で過ごすスタッフは、アスレチックを通して子どもたちに何を感じてほしいかを軸に置き、関わり方や工夫を考えました。裏方を担当するスタッフは、1日を通してプログラムがスムーズに進むように、細かな動きと役割の内容を確認しました。 

最後に、子どもたちの安全や健康、マナー等の面から、スタッフ一人ひとりが当日の行動や意識を具体的に考え、いくつかのグループになり共有しました。グループで話し合うことで、新たな視点に気づき、それぞれが考えたことをより具体的にして、当日に活かせるように深めていくことができました。 

新年度になり初めての活動となります!1つ学年の上がった子どもたちと一緒に、安全で楽しい1日にできるよう、本番にむけてスタッフ全員で準備を進めていきます。当日、子どもたちに会えるのを楽しみにしています! 

(スタッフ ひかり) 

関連キーワード

#