2025年5月GWこどもキャンプ「みんなで作る!子ども村コース」のスタッフ事前打ち合わせ会を行いました!

5月3日~5月6日の3泊4日で実施予定のGWこどもキャンプ「みんなで作る!子ども村コース」のスタッフ事前打ち合わせ会を実施しました。

「みんなで作る!子ども村コース」は、小学3年生~中学生を対象としたキャンプです。福島県阿武隈山地に位置する東白川郡鮫川村という、大自然に囲まれた場所で田舎の生活を体験します。このプログラムは、農林業体験、動物のお世話、自然遊び、料理などを行い、“一つの村で暮らすように過ごす”ことがコンセプトとなっています。本キャンプは、一般社団法人あぶくまエヌエスネットさんのご協力をいただきながら実施します。

まずは、プログラムの概要や活動の目的・目標を参加スタッフで共有しました。「子ども村」に参加経験のあるスタッフのお話や、活動中の写真も交え、よりリアルな活動の様子を想像しながら、プログラムの全体像を確認しました。そして、東京から現地までの交通経路、活動場所、4日間のスケジュール、安全・健康面について確認し、スタッフの細かい役割や動きについて確認していきました。

「子ども村」で大切にしていることは、子どもたちが自ら生活を進めていくことです。他の活動と違って班を作らず、いろいろなお友達と仲良くなりながら、自然豊かな環境で子どもたちが自ら遊びを作り出します。

また、食事の準備や片付け、風呂沸かし、畑仕事、動物のお世話などの生活の役割は、子どもたちが主体となって開かれる「子ども会議」で相談して決めていきます。

子どもたちが自由に遊びながらも主体的に行動し、自分たちで生活を進めていくために、どのようにスタッフが子どもたちと関わる必要があるか、具体的な場面を想像しながら確認していきました。

本番まであともう少しです!安全第一で子どもたちがたくさん楽しめるように、スタッフ一同準備をしていきます!当日、元気なみんなと会えることを今から楽しみにしています!

(スタッフ みーたん)

関連キーワード

# 
×