寄付について
Donation
子どもや若者の学びと育ちを支えていくため、個人や企業・団体の皆様に、ご寄付をお願いしています。当法人は、東京都より法令違反がなく運営組織等が適正であり、一定の要件を満たす公益性の高い団体として認められ、認定NPO法人(認定特定非営利活動法人)として認定を受けており、寄付金控除の対象となります。

寄付の税制優遇
措置について
当法人は、法令違反がなく運営組織等が適正であり、一定の要件を満たす公益性の高い団体として東京都より認められ、認定NPO法人となっております。よって、ご寄付をいただいた方は、下記の税制優遇を受けることができます。
※一部税制優遇の対象外となる寄付方法がございます。
個人が受けられる寄附金控除(所得控除又は税額控除)
個人が当法人へ2,000円以上の寄付をした場合、「寄付金控除」制度が適用され、確定申告を行うことで税金の還付を受けることができます。最大で寄付した金額の50%近くが減税となります。
※年末調整では申告できません。どなたも確定申告が必要です
- 所得控除(寄付金額-2,000円)×所得税率=寄附控除額(※所得税額の25%が限度)
- 税額控除(寄付金額-2,000円)×40%=寄附控除額
例.30代会社員の例(年収450万円・課税対象所得208万円・所得税10%)
5万円寄付 → 最大で24,000円の税額控除
※国税:(5万円-2千円)✕0.4%=19,200円 住民税:(5万円-2千円)✕0.1%=4,800円
※住民税は、各都道府県、各市区町村によって異なります。
法人に認められる損金算入枠の拡大
「特別損金算入限度額」扱いとなり、一般のNPO法人への寄付と比べ、経費として扱える寄付金の限度額が高くなります。詳しくは最寄の税務署にお問い合わせください。
ご寄付の領収書(受領証明書)
領収書の発行は、当法人への入金をもって領収書を発行します。クレジットカードのご利用日ではなく、当法人に入金された日が領収日となります。領収日の変更は承れませんのでご了承ください。寄付金情報を当法人が受け取ってから2ヶ月前後で発行します。領収書の宛名は、ご寄付の際にお知らせいただいたお名前でお送りします。
主な寄付の使途
- 子どもの教育活動の実施に関する費用(会場費、教材費、印刷費、通信費、備品・消耗品費、医療品費、交通費、人件費、諸謝金など)
- 子どもの教育活動を支える若者のボランティアワークに関する費用(交通費、宿泊費など)
- 子どもの教育活動を支える若者のボランティアスタッフの採用・育成に関する費用(会場費、教材費、印刷費、通信費、備品・消耗品費、交通費、人件費、諸謝金など)
さまざまな方法でご寄付いただけます
銀行振込
寄付金控除対象
各金融機関(銀行など)からのお振込につきましては、下記の口座に寄付金をお振込みください。領収書(受領証明書)の発行が必要な方は、振込名義と連絡先をお問い合わせフォームよりご連絡ください。入金を確認して、折り返しご連絡させていただきます。
金融機関 | みずほ銀行 亀戸支店 |
口座番号 | 普通口座 1294294 |
名義 | 特定非営利活動法人夢職人 トクヒ)ユメショクニン |
※ご送金には送金手数料がかかります。手数料は、送金方法・金額によって異なりますので、各銀行までお問い合わせ下さい。
オンライン
寄付金控除対象
毎月定額のご寄付/
1回のご寄付(都度寄付)

インターネット上からご寄付は、Syncable(シンカブル)の決済システムを利用しております。クレジットカード(VISA・Master Card・JCB・American Express)やAmazon Payでご寄付を頂けます。
※ご寄付いただいた金額のうち5%が決済代行会社の手数料として差し引かれます。
※領収書を「希望する」と選択された方につきましては、寄付金を当法人が受領してから1ヶ月前後で発行します。
※クレジットカードのご利用日ではなく、当法人に入金された日が領収日となります。
※継続してご寄付を頂いている方は、前年に受領した金額をまとめ、1月~2月にかけて発行いたします。
つながる募金(ソフトバンク)

ソフトバンクのスマートフォンをご利用の方は、携帯電話の料金と一緒に寄付ができます。ソフトバンクポイントやPayPayでのご寄付も可能です。
※ご寄付いただいた金額のうち2.4%(税抜)が決済代行会社の手数料として差し引かれます。
※「ソフトバンクまとめて支払い」または「クレジットカード決済」で寄付をお申し込みの方のみ、領収書発行希望を設定できます。領収書(受領証明書)の発行を希望される方は、ご寄付を頂く際の入力フォームでお申し込みください。
※クレジットカードのご利用日ではなく、当法人に入金された日が領収日となります。
※「つながる募金」の領収書は、寄付金情報を当法人が受け取ってから2ヶ月前後で発行します。なお、継続課金頂いている方は、前年に受領した金額をまとめ、1月~2月にかけて発行いたします。
※ソフトバンクポイントやPayPayでのご寄付については、領収書を発行できません。
Benevity Causes
当法人は、国際的なチャリティ・マッチング・サービスである「Benevity Causes」の登録団体となっています。「Benevity Causes」のパートナー企業にお勤めの方は、社内システムからご支援いただくことができます。
遺贈・相続財産
寄付金控除対象
夢職人では、READYFOR株式会社と連携し、遺贈によるご寄付や相続財産のご寄付に関するご相談を承っております。遺贈や相続に関してご質問やご相談がございます場合は、お気軽に以下の宛先までご連絡ください。
※レディーフォー遺贈寄付サポート窓口は、遺贈に関するご相談を受ける窓口で、何度でも無料でご相談できます。寄付のご意向や詳細が決まっていない方でもお気軽にご相談ください。READYFOR社ではこれまで約2万件の社会活動を支援してきています。その経験を活かし、あなたの想いが込められた大切な財産を、想いをともにする活動へ届けるお手伝いをいたします。
お電話でのご相談・資料請求
READYFOR 遺贈寄付サポート窓口
0120-948-313
(通話料無料)
受付時間:平日10:00~17:00
(年末年始を除く)
オンラインでのご相談・資料請求
以下のお問い合わせフォームをご記入のうえ、お問い合わせください。
チャリティ
(洋服・バッグ・小物など)
寄付金控除対象
「Brand Pledge」では、ご不要になった洋服やバッグ、アクセサリーだけでなく、ハンカチやタオル、スカーフまで様々なファッションアイテムを手間をかけずに簡単に寄付できます。取扱いブランドは7,000件以上で、一流ブランドだけではなく、カジュアルなブランドも取り扱っています。
※Brand Pledgeは、ブランド品買取サービス「ブランディア」と寄付プラットフォームサービス「Syncable」の運営する買取寄付サービスです。
※領収書(受領証明書)の発行を希望される方は、査定申込のフォームにて、「寄付の領収書を希望する」にチェックを入れてください。
チャリティ
(本・CD/DVD・ゲームなど)
ご不要になった本・書籍、CD・DVDやゲーム、家電・OA機器、キャンプ用品などを「古本チャリティ募金」(本棚お助け隊)へお送り頂くと、協力お礼金として査定金額に10%(元払いの場合は30%)を上乗せし、寄付されます。
①送付する品が寄付できるかを確認する。(寄付できるもの・できないもの)
②以下の「古本チャリティ募金」のお申し込みフォームからお申し込みください。
※「寄付先検索」で「夢職人」または「ユメショクニン」とご入力ください。
③ご提供いただく物をダンボール箱などに梱包し、店舗へ発送または持ち込みください。(首都圏中心に出張査定も可能)
ポイントサイト
寄付プラットフォーム「モッピー×SDGs」で1ポイント=1円として、1ポイントからご寄付を頂くことができます。なお、振込手数料は運営元の(株)セレスが全額負担します。
(株)セレスが運営するモッピーは、累計900万人以上の方が利用している国内最大級のポイントサイトです。広告利用・ゲーム・アンケート・動画視聴など豊富なコンテンツによりポイントを貯めることができ、nanacoなどの各種電子マネー、iTunes ギフトなどの各種ギフト券、ビットコインなどの暗号資産、航空マイルのJALマイル、銀行振込を通じて現金など30種類以上のサービスに交換が可能です。
ビジネスカードのポイント
当法人は、『マネーフォワード ビジネスカード』スポンサーポイントプロジェクトの寄付先となっております。企業や個人事業主が、事業用の支払いを『マネーフォワード ビジネスカード』で行うことで、還元されたポイントを当法人へ寄付することができます。『マネーフォワード ビジネスカード』を既に利用している法人・個人事業主、新規でご利用になる法人・個人事業主がご参加いただけます。
募金型自動販売機
募金型自動販売機は、設置するだけで募⾦につながるSDGs推進型⾃販機となっており、飲料1本の売り上げにつき、設置者様1円、飲料メーカー様1円、自販機運営会社様1円の合計3円を寄付する仕組みです。オフィスビル‧事業所、各種商店・飲⾷店、⼯場施設‧物流センター 、観光‧娯楽施設など、様々な場所に設置することができ、設置にあたっての工事費用の負担はありません。