2015/06/06
今年度初の土曜学習会に参加してきました。土曜学習とは、2005年から公立小学校と協働で行っている事業です。(これまでの様子はこちら)土曜日の午前中に子ども達の基礎学力向上のための学習支援を行っています。学校の先生方、保護者さん、当団体の三者で連携して取り組み、今年で10年目を迎えました!
土曜学習の日は、明け方は雨が降っていましたが、土曜学習が終わるころには晴天でした。子ども達は朝から元気いっぱいなあいさつをしていました。今回、私は小学3年生を担当させていただきました。
1時間目は、国語。『文章読解』、『漢字の音と訓』の範囲でこそあど言葉と言葉で遊ぼう、漢字の音と訓のプリントをやりました。なかなか苦戦していたところは、漢字の音と訓のプリント。なかなか音と訓の違いが分からず、一緒に考え、時には辞書を利用したりして納得する答えを探しました。音と訓の違いは私たちでも間違えてしまいそうなものばかりで、子ども達と一緒に考えることで私たちも勉強になりました。
2時間目は、算数。『時こくと時間』、『わり算』、『長さ』の範囲でした。算数は得意、苦手が分かれやすいです。長さの単位の換算や時間の読み解きに手こずる子が多く見受けられました。ですが、目盛を一緒に少しずつ読んだり、実際に校庭の広さを例に出したりすることで単位がイメージしやすくなり、子ども達から「分かった!」という声を聞くことが出来ました。
3時間目の終わってないプリントを解く時間では、一生懸命問題を解く姿が多くみられました。国語も算数のプリントも終わった子にはチャレンジプリントが用意され、時間が過ぎても、もう少しやっていきたいという子や、家に帰ってこれを絶対終わらせると勢い込んでいる子がいて、とても勉強熱心で、仲の良い3年生でした。
じめじめした気候が続きますが、そんなのお構いなしの子ども達の、元気に一生懸命勉強する姿にこちらもパワーをもらいました!次回も前回より成長した姿をみせてくれることを、楽しみにしています☆
▼これまでの土曜学習の様子♪(2007年度~2014年度、2015年度以降)
(サポートスタッフ とも)