プレーパーク

2015年9月「木場プレーパーク」を定期開催しました!

2015/09/12

2015091219 2015091216

9月の木場プレーパークを開催しました!久しぶりの晴天となったこの日、遊びに来てくれた子どもたちの足元には沢山のどんぐりが転がっていました。秋の訪れを感じながら、今月も様々なコーナーで楽しく遊びました!

2015091211 2015091210

泥んこコーナーでは、スコップとバケツを使って穴掘り開始!そこに水を入れて池の完成!と思ったら、池の水が流れ出して長い長い川が出現。子どもたちは池と川に浸かって、全身泥だらけ。バケツに詰めた泥をひっくり返して泥のお山を作ったり、地面に生えている根っこを探すゲームをしたりしました。最後には泥団子合戦をして大盛り上がり!大人も子どもも、みんなで顔も体も泥まみれになりながら、本気で泥遊びを楽しんでいました✩

2015091212 2015091220

ロープコーナーでは、木と木の間に張られたロープを渡り歩いたり、ぶら下がったりして遊びます。子どもたちは、一列にロープの上でバランスをとりロープを揺らしても振り落とされないように「耐えろー!」とみんなで体重をかけます!落とされないコツは、足裏の土踏まずでロープを挟むこと!子どもたちは「わー落ちるー」「お猿さんがいっぱいだね」と楽しそうに揺らされていました!

2015091215 2015091214

手芸コーナーでは、カラフルな布やビーズ、落ちていたどんぐりなど様々な材料を使って古着の布を切って花の髪飾りを作ったり、タコ糸にビーズを通してネックレスを作ったりしました。見本を参考にしながら、どうやったら可愛い作品になるか一生懸命工夫していました。どれも個性があってとっても素敵な作品が出来上がりました!

2015091217 2015091213

木工コーナーでは、まず、のこぎりやトンカチの使い方を教わります!初めて使う道具になれない様子だった子たちも、お父さん・お母さんと協力しながら木材を切ったりしていくうちにだんだんと使い方が上手になっていました♪使い方が分かったら木材を好きな大きさに切って、組み合わせていきます!自分が座れるサイズのイスを作ったり、かっこいい車を作ったりと、みんな思い思いの木工作品を作っていました。

2015091218 2015091221

午後から始まった絵具コーナーでは、好きな色の絵具をもらって、筆や手を使って段ボールに絵を描きます!なんと今回は子どもたちの身長よりも大きな段ボールハウスが登場!絵具を豪快に使ってデザイン開始!瞬く間にカラフルで素敵な段ボールハウスに変身しました!

次回のプレーパークは、10月10日(土)です!だんだん涼しくなってきて、思いっきり体を動かして遊びやすくなってきましたね。来月も木場公園で、一緒に楽しく遊びましょう!兄弟やお友達を連れてぜひ遊びに来てね✩

▼これまでの木場プレーパークの様子♪(2009年4月~2015年5月2015年6月以降

次回の木場プレーパークのお知らせ♪

(プレーリーダー なな)

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2025年2月22日~24日

場所:長野県上田市

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:2月連休スキー教室
菅平高原スキーキャンプ

美しい冬の雄大な自然に囲まれた菅平高原を楽しく滑ろう!山頂や森の景色は最高です!初心者も経験者も大歓迎!スキーのレベルに応じてグループに分かれてレッスンします!

詳しくはこちら

日程:2024年12月26日~28日

場所:長野県上田市

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:冬休みスキー教室
菅平高原スキーキャンプ

美しい冬の雄大な自然に囲まれた菅平高原を楽しく滑ろう!山頂や森の景色は最高です!初心者も経験者も大歓迎!スキーのレベルに応じてグループに分かれてレッスンします!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >