子どもデイプログラム

「たき火で焼こう!棒パン作り!-好きな味で作って食べよう!」(2016年6月「あそびの達人」)活動報告

2016/06/26

2016062610 2016062611

今日は、6月「あそびの達人」(たき火で焼こう!棒パン作り!-好きな味で作って食べよう!)を実施しました!今月は、若洲キャンプ場にて棒パン作りです。棒パンは、生地の粉を混ぜるところから作り、好きなトッピングをいれて、かまどで焼いていきます!

朝、それぞれの集合場所に集まり、バスに乗って、若洲キャンプ場へ出発です。当日はまるで、もう梅雨が明けたかのような快晴でした!若洲キャンプ場へ到着したら、今日一緒に活動するお友達やスタッフとはじめのごあいさつ。その後、パン職人が登場し、美味しい棒パンの作り方を教わりました!

2016062612 2016062613

作り方がわかったあとは、待ちに待った棒パン作り!!!まずは材料を混ぜて生地を作ります。お互いにボウルが動かないように押さえて体を使ってしっかりこねると、生地がひとまとまりに!こねる係を交代しながら、班で協力する姿が見られました。

2016062615 2016062614

こね終わったら一回生地を寝かせます。寝かせている間、好きな味とトッピングをえらびます!トッピングの具材を相談して、甘いもの・辛いものを組み合わせるなど、子どもならではのアイデアがたくさん出てきました☆

2016062616 2016062617

寝かせた後、生地はふくらんでもちもちになっていました!人数分に生地を分けたら、それぞれ生地に味をつけます。選んだ味付けの粉を入れて混ぜて、混ぜ終わったらいよいよ生地を伸ばして棒に巻いていきます。ひっぱったりのばしたり、上手く巻くコツを班で相談しながら、生地を巻き付けていきました!

2016062618 2016062620

そろそろ最終段階、巻いた生地に今度はトッピングをしていきます。アイデアを形にするため、とても真剣な眼差し!!具材がパンから落ちないように、しっかりと生地に埋め込んでいきます。ついにラストスパート!皆でかまどの前に行き、少しずつ回しながら、焼き上がるのを待ちます。みんな暑いと言いながらもしっかり最後まで焼き上げ、棒パンの完成です♪

2016062621  2016062619

そして待ちに待ったお昼ご飯!!スタッフが用意したシチューも合わせて、一番楽しみな食べる時間です♪あちこちから「おいしい~☆」という声が聞こえてきました!お友だちの作ったパンも食べ比べ、「これも美味しいね!」などとお互い褒め合う様子も見られました!

一本目の棒パンとシチューを食べたあとは、二本目の棒パン作りをしました!一回目に食べたお友だちの棒パンのアイデアも活かしながら、作ることができました!!食べ終わったら、片づけをします。片付けまでが、野外料理!使った棒やボウルを、みんなで協力してピカピカにしました。

2016062622 2016062623

来月からは、子どもたちが楽しみに待っている夏キャンプ!また、たくさんの思い出を作ろうね♪

(プロジェクトメンバー もえみん)

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2025年3月28日~30日

場所:千葉県長生郡長柄町

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:春休みキャンプ
春休み子どもキャンプ

トムソーヤもびっくりの本格的なログハウスでキャンプ!薪で火をおこし、シチューやおやつを作ろう!高い壁を自分の力で登るクライミングウォールにも挑戦!

詳しくはこちら

日程:2025年2月22日~24日

場所:長野県上田市

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:2月連休スキー教室
菅平高原スキーキャンプ

美しい冬の雄大な自然に囲まれた菅平高原を楽しく滑ろう!山頂や森の景色は最高です!初心者も経験者も大歓迎!スキーのレベルに応じてグループに分かれてレッスンします!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >