スタッフ

2016年12月「あそびの達人」の実地調査・試作会を行いました!

2016/11/05

12月「あそびの達人」(生地から作る!お菓子な家&ケーキ作り-好きな材料で自由にかざろう!)の実地踏査・試作会を行いました!実地踏査・試作会では、当日使用する場所や移動ルートの確認をしたり、実施するプログラムの試作をしたりしています。今回の「あそびの達人」は、低学年のお友だちはクリスマスケーキ、高学年のお友だちはお菓子の家を作ります!とても人気なプログラムで、毎年たくさんのお友だちが参加してくれています!

実地踏査では、まず使用する調理室からお菓子を買いに行くスーパーまでの移動ルートの確認をしました。みんなを引率するのに安全なルートはどこなのか、調査をしました。どの道を通るか、車、自転車の通りや道幅はどうかなど、細かく確認していきました。移動ルートの確認が終わったら、いよいよ調理室でクリスマスケーキ作り2班、お菓子の家作り2班の、計4班に分かれて試作を行いました。クリスマスケーキ・お菓子の家づくりでは、班のお友だちとアイディアを出し合い、協力しながらケーキを作ります。生地の形やクリームの色、デコレーションに使うお菓子など、自由な発想で世界に1つだけのケーキ・お菓子の家を作って欲しいなと思っています!

2016110531 2016110537

この日は、各班に分かれてケーキの生地作りからスタートです。クリスマスケーキ班はホットケーキミックスを使い炊飯器で焼けるケーキ、お菓子の家班は、スポンジケーキを焼きました。ココアパウダーや抹茶パウダーを入れ、各班、生地の色にもこだわりました。

2016110536 2016110534

生地作りを終えたら、次に各班でどんなケーキを作るか出し合いました。「冬には、サンタさんは子どもたちにプレゼントを配っていて忙しいから、サンタさんがゆっくりできる夏休みを表現しよう」一生懸命頭をほぐしながらアイディアを絞っていました。

2016110535 2016110530

各班イメージがかたまった頃にケーキが焼きあがりました!うまく焼きあがったようで、美味しそう♪ホイップクリームの泡だて、お菓子やフルーツを使ったデコレーションを行いました!「サンタさんだって、夏休みといえば海!クッキーを砕いて砂浜を作ろう」」など、各班創意工夫に満ちた、世界に1つだけのケーキ・お菓子の家が完成しました!

2016110533 2016110532

各班どんなテーマでケーキを作ったか発表し合った後は、お待ちかねの試食です♪どの班のケーキも美味しかったです!ケーキ・お菓子の家を作る工程はもちろんですが、包丁やオーブンなどの調理器具を使う活動になるので、怪我をしてしまいそうな場面がないか細かく確認を行いました。当日も、楽しく活動することはもちろんですが、怪我をしてしまうことがないように安全には十分に配慮して活動していきたいと思います!

本番当日も、どんなケーキ・お菓子の家ができるのか楽しみです!引き続きたくさんのお友だちに会えることを楽しみに準備を進めていきます!みんなの参加をお待ちしています!

(プロジェクトメンバー かすみん)

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2025年3月28日~30日

場所:千葉県長生郡長柄町

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:春休みキャンプ
春休み子どもキャンプ

トムソーヤもびっくりの本格的なログハウスでキャンプ!薪で火をおこし、シチューやおやつを作ろう!高い壁を自分の力で登るクライミングウォールにも挑戦!

詳しくはこちら

日程:2025年2月22日~24日

場所:長野県上田市

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:2月連休スキー教室
菅平高原スキーキャンプ

美しい冬の雄大な自然に囲まれた菅平高原を楽しく滑ろう!山頂や森の景色は最高です!初心者も経験者も大歓迎!スキーのレベルに応じてグループに分かれてレッスンします!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >