子どもキャンプ

夏休み子どもキャンプ2017/長野・川と森のコース(4日目)

2017/07/31

気がつけば、あっと言う間に夏休み子どもサマーキャンプ2017(長野・川と森のコース)の最終日となりました。お別れの時間がだんだんと近づいてきましたが、最終日も元気なあいさつから始まりました。朝の体操は、中学生が担当となり、掛け声とともに行いました。最初は、掛け声が少なかったものの、最終日には、それぞれ声を出していてどこか一体感がありました。

そして、4日間食事を担当してくれた各班の食事係も最後のお仕事!毎日、みんなの食事の準備、食後の後片付け、掃除を担当してくれました。今日の朝食では、みんなで食事係にありがとうを伝えました。みんなのおかげで、4日間おいしく食事が食べられました。本当にありがとう!

食後は、帰るための荷物の整理と、4日間お世話になった自分たちの部屋の掃除を行いました。友達と協力して布団をたたむ姿、掃除の役割を分担して、各々がやるべきことに取り組んでいる姿、順番を決めて一人一人が掃除機を使いお世話になった部屋を掃除する姿もありました。こういう経験から整理整頓ができるためのステップになるのかもしれませんね!「自分のことは、自分でやる」ということが、4日間通して少しでも身についてくれていたら嬉しいです。

部屋の掃除も、帰りの支度も済んだら、最後のプログラムとなるハイキングへ出発!低学年、高学年にそれぞれ分かれて、講師の先生方に案内してもらい進んでいきます。昆虫や植物など、普段何気なく見ていたものの面白さを知ることができました。自然を使った遊びなども教えてもらい、遊びながらハイキングを行うことができました。とても暑かっですが、みんなで歩き、高台から見える景色は絶景でした。講師の先生方のお話をみんな真剣に聞いて、虫や植物、長野についてたくさん知りました。家に帰ったらお家の人や学校のお友達に教えられるかも!?

最後は、班ごとにお昼ご飯を食べ、4日間を振り返りました。楽しかったこと、嬉しかったことなどを話し合いました。そしていよいよ、感環自然村のスタッフと長野の大自然ともお別れの時間となりました。4日間お世話になり、本当にありがとうございました。子どもたちも名残惜しい様子を見せながらもみんなで元気にあいさつをしてバスに乗り込みました。

4日間遊び尽くしたので、帰りのバスではみんな熟睡。気持ちよさそうに眠っていました。ひと眠りした後は、お友達とおしゃべりをしたり、バスレクを楽しみました!気がつけばもう東京にきていました。初めからお友達だった人、この4日間を通して新しくできたお友達同士で「またね!」「楽しかった!」「ありがとう!」と声を掛け合いながら解散をしました。みんなひとまわりも、ふたまわりも成長できたことと思います。

夏休みに入ってすぐのサマーキャンプでしたが、子ども達にとってかけがえのない体験となっていたら嬉しいです。参加してくれたみんな、またみんなで一緒に遊ぼうね!

(サポートスタッフ じゅんじゅん)

>>1日目の記事へ
>>2日目の記事へ
>>3日目の記事へ

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2025年3月28日~30日

場所:千葉県長生郡長柄町

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:春休みキャンプ
春休み子どもキャンプ

トムソーヤもびっくりの本格的なログハウスでキャンプ!薪で火をおこし、シチューやおやつを作ろう!高い壁を自分の力で登るクライミングウォールにも挑戦!

詳しくはこちら

日程:2025年2月22日~24日

場所:長野県上田市

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:2月連休スキー教室
菅平高原スキーキャンプ

美しい冬の雄大な自然に囲まれた菅平高原を楽しく滑ろう!山頂や森の景色は最高です!初心者も経験者も大歓迎!スキーのレベルに応じてグループに分かれてレッスンします!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >