子どもデイプログラム

たき火で焼こう!棒パン作り!-好きな味で作って食べよう!(2018年4月「あそびの達人」)活動報告

2018/04/26

本日は、4月「あそびの達人」(たき火で焼こう!棒パン作り!―好きな味で作って食べよう!)を実施しました。今回の「あそびの達人」は、棒パン作りです!生地作りから、焼くところまで全てを子ども達が行いました。

まずは、公園に集合です!今年度初の「あそびの達人」で、新しいお友達が多く、初めての活動に緊張した表情の子もいれば、期待で笑顔あふれる表情の子もいました。夏のような暑い日差しの中、保護者の方に「行ってきます!」と元気なあいさつをして出発です!バスに乗り、今回の活動場所である若洲公園キャンプ場を目指します!車内では、お友達とお話をしたり、クイズをしたりと笑い声が絶えなかったです♪

若洲公園キャンプ場に到着したら、朝の会を行いました。朝の会では、本日活動する班で自己紹介やゲーム等で交流をした後に、自分が作る棒パンの1回目トッピングを選択しました。

そして、いよいよ棒パン作りのスタートです!まずは、パン生地を作ります。ボウルに材料を入れ、手でこねます。低学年の子どもは、手の力がまだ弱く、生地をこねるのに苦戦することもありましたが、お友達と協力しながら生地を一つにまとめていきます。きれいに一つにまとまったら、生地を発酵させます。その後、1回目のパン生地を人数分に分けました。子ども達の間で「どうやって人数分けようか?どうやったらきれいに分けられるだろう?」と悩みながらも、子ども達が考えながら上手に生地を分けていました。

次に、生地のトッピングです。生地に味を付ける粉が混ざると、生地の色が変わり、子ども達にも「これが自分の棒パンだ!」との意識が芽生えたのが伝わりました。生地に棒を巻きつける過程では、「どうしたら上手く棒に生地を巻き付けられるか?」と子ども同士で話し合う姿や、上手にできたお友達の巻き方を見て取り入れる姿が見られました。

棒に生地を巻き終えたら、かまどで生地を焼きました。暑い日差しと熱い火の中、子ども達は汗を流しながら頑張って棒パンを焼きました!1回目の棒パンが焼きあがると、スタッフが用意したシチューと一緒に食べました。自分で作った棒パンの味は格別!早くも2本目の棒パンへの期待が膨らみます。

食べ終わると二回目の棒パン作りです。2回目は生地の味と新たに具材が加わります!子ども達は「世界に一つだけの棒パン」をつくるため、1回目の経験を踏まえて、2回目の生地と具材の組み合わせを選択しました。2回目の棒パン作りは、1回目の棒パン作りより上手に出来ていました。子ども達は自分で最初から最後までつくった「世界に一つだけの棒パン」を美味しそうに食べていました。

最後に、自分たちで使った道具をピカピカに掃除した後、広場に移動してみんなで遊びました。お友達同士で、鬼ごっこや、だるまさんが転んだなどをして、最後まで元気にたくさん遊びました♪みんなで楽しく棒パンを作ることができました!来月5月には、「GWキャンプ」と「あそびの達人」があります。また、みんなと会えることを楽しみにしています。

(プロジェクトメンバー あっくん)

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2025年2月22日~24日

場所:長野県上田市

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:2月連休スキー教室
菅平高原スキーキャンプ

美しい冬の雄大な自然に囲まれた菅平高原を楽しく滑ろう!山頂や森の景色は最高です!初心者も経験者も大歓迎!スキーのレベルに応じてグループに分かれてレッスンします!

詳しくはこちら

日程:2024年12月26日~28日

場所:長野県上田市

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:冬休みスキー教室
菅平高原スキーキャンプ

美しい冬の雄大な自然に囲まれた菅平高原を楽しく滑ろう!山頂や森の景色は最高です!初心者も経験者も大歓迎!スキーのレベルに応じてグループに分かれてレッスンします!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >