子どもデイプログラム

高尾わくわくハイキング~探そう!感じよう!大自然の不思議(2024年5月26日「あそびの達人」)活動報告

2024/05/26

2024年5月26日(日)に5月「あそびの達人」(高尾わくわくハイキング~探そう!感じよう!大自然の不思議)を開催しました。夏のような暑い日が続いており、当日も晴れ間の中活動を行うことができました。朝の集合場所の錦糸公園と深川公園では、よく参加している子たちが話で盛り上がっていたり、初めて会う友達やスタッフに緊張している子もいました。そんなみんなにとって今回はどんな活動になったのでしょうか?

高尾山までの電車移動の2時間の間で、緊張していた子も徐々に一緒に活動するお友達やスタッフと仲良くなり、笑顔もみられるようになりました。自分が持ってきた本を夢中で読んでいたり、クイズなんかをして過ごす班もいました。高尾山が見えてくると「これからあの山に登るのか!」と、みんな着くのを心待ちにしていました。

いよいよ高尾山口に到着。登山口で班ごとに顔合わせをし、自己紹介や準備体操をしました。今回はお題にある高尾山の生き物や植物を見つけると、シール型のバッヂをゲット!みんなもやる気満々で、いよいよ登山に挑戦!どんな植物や生き物を見つけられるかな?

登りは6号路を進みます。6号路は自然が多く、近くに水が流れているのが特徴です。比較的涼しく、登山しやすい道でした。登りながら「ここに花があるよ!」など班で見つけたものを共有しました。途中にある沢では、冷たい水に手を入れてみたり、沢を渡ってみたりして遊ぶ子、ここではどんなものが見つけられるのかと探している子もいました。ひと休みしたら頂上を目指します。頂上近くには、100を超える階段があり、お友達やスタッフの応援を受けながら懸命に頑張っていました。

頂上の景色を楽しんだら、昼食の時間。登山を頑張った分、昼食で元気を回復させます。食べながら登山中に見つけたものを振り返りました。お題クリアしてバッヂをもらって喜ぶ声も!午後もいろんなものを見つけようと意気込んでいた子も!

お昼ご飯を食べたあとは、天狗伝説が残るお寺など、文化財を見ることが出来る1号路、自然豊かで高尾山にただ1つの吊り橋がある4号路の、どちらかを選んで下山しました。

1号路では、文化財の歴史や天狗の伝説に興味津々な子や自然以外にも触れてみたいという子がいた様子。2種類の天狗を見分けてみたり、漢字が1文字書いてある球が何種類あるか探して過ごしました。また、みんなでお願いごとをしたり、1号路を楽しみました。

4号路では、登り以上に自然の中を歩くのを楽しみにしている子もいました。いつの間にか高尾山唯一の吊り橋に辿り着きました。吊り橋の上で写真を撮ってもらったり、揺れを楽しみながら、吊り橋を渡りました。

下山の最後はケーブルカーに乗って、集合場所まで下山します。子どもたちは真剣そうに窓の外の景色を眺めていました。途中すれ違うケーブルカーに手を振り、他のお客さんも手を振り返してもらうと「振り返してくれた!」と喜ぶ姿はとても可愛らしい一面でした。

最後に、登山中や下山中に楽しかったこと、大変だったことや、どんなものを見つけたかなどを話しながらバッヂを受け取りました。帰りの電車では、疲れたのかぐっすり眠っている子もいました。

1日を通して高尾山の魅力に触れ合い、みんなで登りきったことの達成感や喜びを分かち合い、仲良くなる姿がありました。そんなみんなと今後の活動でも、元気な姿で一緒に遊べることを楽しみにしています!

(プロジェクトリーダー ゆうと)

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2025年2月22日~24日

場所:長野県上田市

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:2月連休スキー教室
菅平高原スキーキャンプ

美しい冬の雄大な自然に囲まれた菅平高原を楽しく滑ろう!山頂や森の景色は最高です!初心者も経験者も大歓迎!スキーのレベルに応じてグループに分かれてレッスンします!

詳しくはこちら

日程:2024年12月26日~28日

場所:長野県上田市

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:冬休みスキー教室
菅平高原スキーキャンプ

美しい冬の雄大な自然に囲まれた菅平高原を楽しく滑ろう!山頂や森の景色は最高です!初心者も経験者も大歓迎!スキーのレベルに応じてグループに分かれてレッスンします!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >