子ども村

2024年7月みんなで作る!子ども村(初心者コース)1日目

2024/07/13

夏休みキャンプの第一弾となる「みんなで作ろう!子ども村」初心者コースの1日目を迎えました。今回のキャンプは、自然豊かな福島県東白川郡鮫川村で、長年、自然体験・里山体験を提供されてきた一般社団法人あぶくまエヌエスネットさんにご協力をいただいて実施しています。

続々と集合場所の上野駅に集まってきた子どもたち。緊張した様子の子も多かったですが、電車に乗ってお絵描きや折り紙を友達と一緒に楽しむ中で徐々に距離が縮まり、勿来駅に着く頃にはとても楽しそうな会話がたくさん聞こえてきました。

到着すると、現地のスタッフとも顔を合わせ、みんなで自己紹介。「早く犬と遊びたい!」「流しそうめんが楽しみ!」などと、わくわくした気持ちが高まっている様子でした。

お昼ごはんは現地のスタッフが作って下さった炊き込みご飯。子ども村ではご飯の準備や片付けもみんなで協力して進めていきます。1度流れを説明すると、理解して声を掛け合いながらあっという間に準備を終える子どもたちにスタッフも驚きでした。ご飯も美味しく、おかわりもしながらお腹いっぱいいただきました。

お昼ごはんが終わると、この後遊ぶ様々な場所を現地スタッフに紹介してもらいます。ターザンロープやクライミングウォール、木工、生き物など、初めて見る場所や遊具にみんな目をキラキラさせながら興味津々。これもやりたい!あれもやりたい!と期待感たっぷりです。

いよいよ体験活動・自然遊びの時間になると、それぞれ遊びたいものに向かって走っていく子どもたち。犬とたくさん触れ合ったり、クライミングに挑戦したり、仲良くなった友達とキャッチボールをしたり、思い思いに楽しんでいました。

1日目の体験活動・自然遊びは気づけばあっという間に終了。「もっと遊びたい〜!」との声ばかりでしたが、2日目、3日目の体験活動・自然遊びの時間を楽しみに、みんなで片付けをしていきました。

遊んだ後は農林業体験の時間。今回はじゃがいも掘りをさせてもらいました。ツルを引っこ抜くとたくさんのじゃがいもが出てきて大喜び。掘り残しがないように土の中もたくさん探します。たくさん掘ったじゃがいもを、重い〜と言いながら頑張って運んでいました。

夕方になると当番活動が始まります。子どもたちみんなでやりたい当番を話し合って決めました。米炊き、台所調理、風呂沸かし、犬の散歩、動物の世話、とそれぞれの仕事をみんな楽しく、一生懸命に頑張りました。「この当番が楽しかったから明日もやろう!」「あれ楽しそうだから明日はこっちもやってみたいな!」と、すでに次の当番を楽しみにしている子もいました。

当番活動が終わるとお待ちかねの夜ごはん。みんなで掘ったじゃがいもで当番の子が調理してくれた肉じゃがを、美味しくいただきました。夕食後は、当番の子が沸かしてくれたドラム缶風呂に入ります。普段とは違うお風呂に大興奮の子どもたちでした。

明日の当番を、手を挙げてくれた子どもたち中心にみんなで決めて、1日目はおしまい。また明日の活動を楽しみに、おやすみなさい〜!

(コアスタッフ みーほ)

>>2日目の記事へ
>>3日目の記事へ

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2024年9月14日

場所:都立木場公園

対象:親子・幼児・小学生

【公開】子どもがのびのび遊べる場
木場プレーパーク

いつ来てもいつ帰ってもOK!のこぎりやトンカチ、絵の具などの様々な道具を使い、土や水、木といった自然の素材、布や段ボール等の廃材などで思い思いに遊べます!

詳しくはこちら

日程:2024年8月20日~22日

場所:山梨県北杜市

対象:小学3年生~中学生

キッズクラブ:サマーキャンプ
本格アウトドアコース

テント泊で火おこしにもチャレンジする2泊3日!原始の火おこし・たき火、野外料理、ナイフ講座、弓矢づくり・遊び、ネイチャーゲームなど

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >