子どもキャンプ

夏休み子どもサマーキャンプ2024(八ヶ岳で遊ぶ!川と森のコース)3日目

2024/07/22

あっという間に夏休み子どもサマーキャンプ2024(八ヶ岳で遊ぶ!川と森のコース)3日目になりました!昨日はぐっすり寝て、また楽しい一日が始まります!朝おきたら、身支度を整え、一日の流れを確認したら朝ご飯の時間です。一日元気に活動するためにバランスよく食事をとっていきました。

ご飯が終わったら、3日目のメインプログラムであるハイキングがスタート!準備体操をして、みんなで円陣を組み気合をいれました!子どもたちは、「どれくらい歩くんだろう」「どんな景色があるんだろう」とドキドキ・ワクワクな気持ちを抱えながらスタートしていきました。

森の中を進んで行くと、日陰は涼しく、生き物の声が聞こえてきました。途中では、開けた牧草の横を歩いていきました。開放感あふれる場所で、子どもたちは「やっほー!」と大きな声を出して、盛り上がっていました!休憩も挟みながら、ゴールまでたどりついた子どもたち。水分をしっかりとって一休みです。

一休みをした後は、2つのグループに分かれて交代しながら活動していきます!片方のグループでは、感環自然村のスタッフさんに指導をいただきながら、檜の箸をつくっていきます!小刀を使い、細長い四角い木をけずっていきました。だんだん箸の形に近づいていくと、スタッフに「見て見て!きれいでしょ!」と自慢気に見せてくれる子どもたち!みんな思い思いのマイ箸を作成することができました。素材も良い檜なため、ずっと長く使える箸です!使うたびに、キャンプのことを思い出してくれると嬉しいなと思うスタッフたちでした。

もう一方のグループでは、こちらも感環自然村のスタッフさんの指導のもと、森の中の自然探索を行いました!森の中で見つけた植物や虫、生き物などの生態や特徴を面白く、子どもたちの興味が広がるように教えていただきました!子どもたちは、講師の皆さんのお話に興味津々!都会ではなかなか出会えない自然を満喫していました。

プログラムがすべて終わったら、ご褒美におやつを食べました!暑い中で食べるヒンヤリおやつにみんな大喜び!大事におやつを食べる微笑ましい子どもたちの姿がありました。施設に戻ったら、ここで感環自然村のスタッフさんともお別れです。別れが寂しすぎて、涙を流す子どもも。また会える時を楽しみにしていてね!その後は、お風呂で汗を流し、夜ご飯の時間です。たくさん歩き回ったので、疲れを癒やしパワーを回復していきました。

最終日に向けて荷物の整理もがんばった後は、星空観察を行いました!光が少ない環境で、目を閉じて、暗闇に目を慣らすとたくさんの星を見ることができました!スタッフに星座を教えてもらっていると、きれいな流れ星が!はじめて流れ星を見たという子どもたちも多く、がんばって願い事をみんなでお願いしました!いよいよキャンプも明日が最終日。思い残すことなく、最終日も楽しみたいと思います!

(職員 よこ)

>>1日目の記事へ
>>2日目の記事へ
>>4日目の記事へ

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2025年2月22日~24日

場所:長野県上田市

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:2月連休スキー教室
菅平高原スキーキャンプ

美しい冬の雄大な自然に囲まれた菅平高原を楽しく滑ろう!山頂や森の景色は最高です!初心者も経験者も大歓迎!スキーのレベルに応じてグループに分かれてレッスンします!

詳しくはこちら

日程:2024年12月26日~28日

場所:長野県上田市

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:冬休みスキー教室
菅平高原スキーキャンプ

美しい冬の雄大な自然に囲まれた菅平高原を楽しく滑ろう!山頂や森の景色は最高です!初心者も経験者も大歓迎!スキーのレベルに応じてグループに分かれてレッスンします!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >