子どもデイプログラム

わくわくハゼ釣り教室~秋の大物をゲットだぜ!(2024年10月27日「あそびの達人」)活動報告

2024/10/27

10月27日(日)に、10月「あそびの達人」(わくわくハゼ釣り教室~秋の大物をゲットだぜ!)を開催しました。今回は、「あそびの達人」では、子ども達からの人気の釣りを行いました!開催場所の亀戸中央公園にみんなが揃ったら、「あそびの達人」が始まりました。

まずは、釣りと魚の勉強です。釣り竿の仕組みや持ち方などを教えてもらいました。次に、今回、釣る魚を教えてもらいます。今回、狙うのはハゼ!この時期が旬で、天ぷらにするととても美味しい魚です。ハゼは川のどの辺に住んでいるのかなどを教えてもらいました。釣りとハゼの勉強が終わったら、少し歩いて釣り場に移動しました。

釣り場に到着して、釣り竿を受け取ります。さあ、いよいよ釣りがスタートです。「こっちに行ってみようよ!」「あそこで釣ってみたいな!」待ってましたとばかりに子どもたちの声が上がります。

班ごとに釣るエリアを決めて釣りが始まります。しかし、ここで最大の難関が!エサをつけるける作業です。今回はアオイソメを用意したのですが、その容姿が子どもたちには苦手だったようで、針につけることはおろか、触ることができない子もたくさんいました。最初は、スタッフが手伝って針につけたりしていましたが、徐々に自分で頑張って挑戦する子が出てきて、自分でつけられるようになっていきました。

エサを針につけて釣り始めます。さあ釣れるかな?と思ったら、すぐに釣れ始めました!この日のハゼは相当お腹が減っていたのでしょうか。開始直後から大漁です。「釣れた!」「僕も釣れた!」子どども達の歓声が響きます。

そして第二の関門が待っていました。ハゼから釣り針を外す作業です。ハゼが跳ねるのが怖かったり、魚特有のヌルヌルが嫌だったり、最初はなかなか手が出ませんでしたが、意を決して一人が挑戦すると、他の子もそれに続きます。エサをつけるのも同じですが、やってもらうのは簡単だけど、自分で出来るようになると嬉しいね!

そんなこんなをしているとお腹が減ってきました。時計を見ればもうお昼。釣りは一旦中止して、お昼ご飯の時間です。集中して釣りをしたから、みんなお腹がぺこぺこ。持ってきたお弁当を美味しくいただきました。ご飯を食べ終わったら、午後の釣り開始です。「今度はあっちに行ってみようよ!」など生き生きとした子どもたちの声が聞こえます。

午後になると、えさをつけることも針を外すことも1人でできる子が増えてきました。そんな子はできない子の手伝いをしてあげたり、またたくさん釣っている子があまり釣れていない友だちにコツを教えてあげたり、子ども達の中から自然と教え合いが生まれました。

釣りに慣れてくると、ただ釣るのではなく、ハゼが隠れていそうな石の下などにポイントを絞ったり、大きい魚を狙う子もいれば小さいハゼに狙いを定めてみたり、自然と工夫する姿が見られました。また、釣れたハゼに興味津々で、バケツやクリアケースでずっと観察する姿も見られました。「あれ?このハゼ色が違う!」と種類の違いに気づいたお友達もいました。

楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。気づけば帰りの時間です。釣ったハゼを川に帰し、釣り竿を返して、帰りの支度をし、公園を後にしました。この日は大漁で参加した子どもたち全員がハゼを釣ることができました。中には30匹くらい釣ったお友だちもいました。今月も楽しかったね!来月もいっぱい遊ぼうね!

(サポートスタッフ わっさん)

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2025年2月22日~24日

場所:長野県上田市

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:2月連休スキー教室
菅平高原スキーキャンプ

美しい冬の雄大な自然に囲まれた菅平高原を楽しく滑ろう!山頂や森の景色は最高です!初心者も経験者も大歓迎!スキーのレベルに応じてグループに分かれてレッスンします!

詳しくはこちら

日程:2024年12月26日~28日

場所:長野県上田市

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:冬休みスキー教室
菅平高原スキーキャンプ

美しい冬の雄大な自然に囲まれた菅平高原を楽しく滑ろう!山頂や森の景色は最高です!初心者も経験者も大歓迎!スキーのレベルに応じてグループに分かれてレッスンします!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >