2025/02/01
本日は、2月22日~24日に実施予定の2025年2月「菅平高原スキーキャンプ」のスタッフ事前打ち合わせ会を行いました。今回のキャンプでは、長野県上田市にある菅平高原で3日間スキーに取り組みます。
事前打ち合わせ会の前半は、今回のスキーキャンプにおける役割や全体の目標、スケジュールなどを確認し、宿泊施設やゲレンデを使用する際の注意事項などを共有しました。3日間のスキーと共同生活を通して、子どもたちが自ら成長していくことをサポートするために、スタッフがどう関わっていくかを確認しました。
スキーのレッスンの際には、初めてスキーに挑戦する子、数回の経験がある子など、いくつかのグループに分かれてスキーを行います。初めての子が「楽しい!」「またやってみたい!」と思えるように、経験者の子が「もっと上手くなりたい!」と思えるように、それぞれの経験に適した関わり方のポイントを共有しました。また、各グループでインストラクターの先生とどのように連携して指導を行っていくのか確認しました。
事前打ち合わせ会の後半は、前半で確認したことを踏まえて、スタッフが子どもたちとどう関わっていくかを話し合いました。始めに個人で関わり方の目標を考えた後は、スタッフ同士で共有し、より具体的な内容となるよう話していきました。バスでの体調管理やスキーレッスン、部屋の整理整頓など、具体的な場面を想像しながら、スタッフが意識すべきことなどを考えました。
スキーキャンプを通して子どもたちの「できる!」を増やし、子どもたち自身が「やりたい!」と考え成長していくためのサポートをしていきたいと思っています。
スキーだけでなく、合間の雪遊びや部屋のみんなと過ごす時間、バスでの移動時間なども楽しいことで盛りだくさん!思い出に残る3日間になるように、スタッフ一同で準備を進めて参ります。当日、子どもたちに会えるのをとても楽しみにしています!!
(サポートスタッフ みーたん)