子どもキャンプ

夏休み子どもサマーキャンプ2015/群馬・山とテントのコース(3日目)

2015/08/20

201508201010 201508201011

いよいよ「夏休み子どもサマーキャンプ/群馬・山とテントのコース」も最終日!まだ少し眠たい目をこすりながら、子ども達が集まってきます。今日も元気に朝の集いから1日がスタートしました!朝食を各班で摂ったら、テントのお片付けです。大きなバッグに荷物を詰め込み、3日間お世話になったテントの中や、1日目にみんなで作った秘密基地の装飾を片付けていきます。ランタンや寝袋の返却も、班の仲間と協力しながら行っていきます。寝袋が重くて持てない子には「僕がこっちを持ってあげるよ!」と手伝う姿も見られました。

201508201012 201508201013

テントがきれいになったら、待ちに待った3日目のプログラムの始まりです!この日は、2日目に作ったオリジナルの弓矢を使ったゲームを行いました。テーマはずばり、「狩り」。テントエリアに隠された「獲物」をチームの協力でハンティングしていきます。しかも、ただ探して歩くだけでは面白くない!ということで、今回は「ハンター」も登場しました。子ども達は、ハンターに見つからないように静かに獲物を探して歩いていきます。

201508201014 201508201015

自分たちの居場所が分かってしまわないように、子ども達は事前に決めた「ハンドサイン」で行動を指示していきます。獲物を見つけたら、2日目に練習した弓矢の上手な射方で得点を稼いでいきました。しとしとと雨が降る中での実施となってしまいましたが、いつもは賑やかなテントエリアが一転、しーんと静まり返り、緊張感の漂うプログラムとなりました。

201508201016 201508201017

狩りゲームの次は、今回のキャンプで2回目となる火付け・野外料理のプログラムです。2日目にも挑戦した「弓切り式」という方法を用いて、班ごとに火付けを行っていきます。一度やっているのでやり方は分かっているけれど、実際に火をつけるのはなかなか難しい!と、各班とも最初は苦戦していました。しかし、チームプレーは3日目の方が抜群で、組んだ薪に全班が見事に着火することができました。

201508201018 201508201019

ここからは、群馬キャンプで食べる最後の昼食づくりが始まります!最後の昼食は、焼きそば。大きな鉄板を前に、煙と熱さと闘いながら具材を炒めていきます。みんなの頑張りが実り、どの班もとっても美味しい焼きそばが出来上がりました。

201508201020 201508201021

最後の班の時間を過ごしたら、講師の先生ともお別れをして、バスに乗り込みます。少し寝て休む時間を取ったり、スタッフのゲームで遊んだりと楽しい時間を過ごしながら、無事に東京に帰ってくることができました。長いようであっという間の3日間はどうだったかな?たった2泊3日のキャンプでしたが、みんなの素敵な夏休みの思い出になっていると嬉しいです!またこれからの活動で元気なみんなと一緒に遊べることをスタッフ一同楽しみにしています!

>>1日目の記事へ
>>2日目の記事へ

(理事 めぐ)

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2024年10月12日~14日

場所:福島県東白川郡鮫川村

対象:小学3年生~中学生

キッズクラブ:子ども村
みんなで作る!子ども村

自然豊かな山村で暮らして遊ぶ2泊3日!農業林体験、動物(ニワトリ、ヤギ、犬)のお世話、自然遊び、薪割り・野外料理、手作りピザ体験など

詳しくはこちら

日程:2024年9月14日

場所:都立木場公園

対象:親子・幼児・小学生

【公開】子どもがのびのび遊べる場
木場プレーパーク

いつ来てもいつ帰ってもOK!のこぎりやトンカチ、絵の具などの様々な道具を使い、土や水、木といった自然の素材、布や段ボール等の廃材などで思い思いに遊べます!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >