子どもデイプログラム

「レッツ・チャレンジ・アイススケート-すべってとんで氷のリンクを駆け巡ろう!」(2016年1月「あそびの達人」)活動報告

2016/01/24

2016012411 2016012410

本日は、1月「あそびの達人」エキスパートコース(はじめてのキミもすべり出せ!レッツチャレンジアイススケート-すべってとんで氷のリンクを駆け巡ろう!)を実施しました。朝の集合時は、気温が低くとても寒かったですが、元気に子どもたちが集合してきました!全員が集合したらお母さん、お父さんに元気よく挨拶をして出発!アイススケート場へは電車とバスを乗り継いで向かいます。バスの中では楽しく隣のお友達と話しながら過ごしていました。

2016012413 2016012412

アイススケート場に到着!今日のスケートはレベルに合わせて、はじめて・初級・中級コースに分かれて練習を行っていくことを説明しました。その後、各コースの班ごとに分かれて、班でどのようにスケートの練習を進めていくのか話しました。スケートのクイズや実際に体を動かしたり、動画を見たりしてスケートの滑るイメージを膨らませていきました。今回、はじめてコースの班は、リンクを1周することを目指します。初級コースはリンク1周+簡単な技。中級コースは数種類の技に挑戦します。今回は、フィギュアスケート選手経験のある地域支援者・ゲスト講師をお迎えして指導にご協力いただきました。

2016012414 2016012415

いよいよリンクに入ります!はじめて・初級コースのお友達は、最初はリンク場で足踏みや歩く練習をしました。どの子も足踏みや歩くことはすんなりとクリアし、今度は滑る練習をしていきます。足をVの字にして歩くところから、片足に体重を乗せる時間を増やしながら滑る距離を伸ばしていきました。子どもたちも「見て!見て!さっきより長く滑れるようになった!」「速く滑れるようになったよ!」と言って滑る姿を見せてくれました。

2016012416 2016012417

中級コースのお友達は、初めにバック、スピンの練習をしました。先生からバックは、「トイレに座るように腰を下ろしながら後ろに滑る」と上手くいくことを教えてもらい、いざ挑戦!先生のアドバイスのおかげで面白いように簡単にできていました。スピンは、腕を振ってその反動で回ります。初めは、腕を誰かに押してもらいながら回っていましたが、練習するに連れて一人で回れるようになっていました。

2016012418 2016012419

その後は、さらに難易度の高い技に挑戦しました。ジャンプをする前に必要なステップのモホークターン、スリーターン。クロス、バッククロス、ジャンプなどなど。先生は簡単に見本を見せてくれますが、やってみるとなかなか上手くいきません。それでも黙々と練習をし、何度も何度も失敗を繰り返しながら、徐々にコツを掴んでいくことができました。

2016012420 2016012421

はじめて・初級コースも滑るだけでなく、バックやスピンを行い、一歩先のレベルに挑戦することができとても満足気でした。来年は今回できなかった技にもう一度チャレンジしてほしいなと思います!来月もまたみんなと活動できることを楽しみにしています!

(プロジェクトリーダー かや)

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2024年5月3日~6日

場所:福島県東白川郡鮫川村

対象:新小学3年生~中学生

キッズクラブ:子ども村
みんなで作る!子ども村

GWに自然豊かな山村で暮らして遊ぶ3泊4日!農林業体験、動物のお世話、自然遊び、薪割り、手作りピザ体験、手打ちうどん体験など

詳しくはこちら

日程:2024年4月27日~29日

場所:千葉県南房総市

対象:新小学生~中学生

キッズクラブ:GWキャンプ
南房総こどもキャンプ

GWに絶景が広がる大房岬の海や森を楽しむ2泊3日!海の生きもの探し、大房岬ラリー、ナイトハイク、キャンプファイヤー、クラフトなど

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >