子どもデイプログラム

「ボクらのまちをつくってあそぼう!-建物や乗り物をデザインしよう!」(2016年1月「あそびの達人」)活動報告

2016/01/31

2016013110 2016013111

本日は、2016年1月「あそびの達人」(プロのデザイナーが教える!ボクらのまちをつくってあそぼう!-建物や乗り物をデザインしよう!)を開催しました!前日までの雨もすっかり止んで、朝から快晴☆今年も元気いっぱいのみんなと遊べるのを楽しみにしていました!!

全員集合したところで、いよいよ「あそびの達人」のスタートです!まずは、班のお友達と楽しく自己紹介♪名前を使ったゲームなどをしている班もあり、楽しそうな笑い声が聞こえてきました。そして、お待ちかねの講師の先生の紹介です!プロのデザイナー・イラストレーターとしてご活躍されている、梅村昇史先生と渡辺千春先生が外部講師としていらっしゃってくださいました♪「普段はCDやポスターのジャケットを描いています」という先生の自己紹介に、子どもたちもビックリ!あまり聞きなれない職業が少し身近に感じられたようです。

2016013114 2016013112

続いては、今回つくる「まち」の土台決めを行いました。当日、その場で講師のお二人が大きな模造紙に山や海、川などの地形を書いて下さり、班ごとにどの土地で「まち」を作っていくか話し合います。「船を作りたいから、海が広い土地がいいかな?」「道がたくさんあるまちがいい!」など、既にアイデアが湧き出ている様子!これからのまちづくりへの期待も高まります!

2016013113 2016013115

無事に自分たちの土地を決めることができたら、次は実際にまちを作っていきます!まちのテーマから決める班もあれば、まずは自分の家を1つずつ作っている班もあり、それぞれに個性がありました。材料コーナーでは、「この木、橋に使えそう!」や「このざらざらした紙は屋根に使おう♪」と材料の特性を活かして発想を膨らましていました。

2016013118 2016013117

しかも今回は、江東区木場の清水建設株式会社・東京木工場様から木材のご提供も頂きました!ダンボールいっぱいの木の材料に目を輝かせる子どもたち。大小様々な形があり、子どもたちのアイデアにより多くの刺激を与えていました。また、講師の先生には「風車を作りたいんだけど、どうしたらいい?」といった相談をしている子も。プロならではのアイデアで、見事な風車が出来上がっていました!

2016013116 2016013119

昼食も元気いっぱいとったら、午後の作業のスタートです!午前に作成途中だった作品に取り掛かる子や、今一度班のまちのテーマを確認しながら作っている班もありました。午前に比べ、午後はまちをよりダイナミックに、思いっきり発展させていくという印象を受けました。色とりどりのまちが出来上がっていったり、1つのストーリーが完結しているまちになったり、大きなタワーが建設されるまち、など同じ材料を使っていてもこれほど違いが出るのか!と大人が驚かされるほどでした。

2016013120 2016013121

最後は、保護者の方も一緒に発表会です。「住みたいまちNo1.」を決めるべく、どの班も精一杯自分たちのまちをアピールします。最終的に本当に僅差で1位が決まりましたが、6つの班どれもが個性豊かで素晴らしいまちを作り上げていました。楽しかった活動もここまで。次は2月の「あそびの達人」と3月の2つのキャンプでみんなを待っています♪

(理事 めぐ)

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2025年2月22日~24日

場所:長野県上田市

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:2月連休スキー教室
菅平高原スキーキャンプ

美しい冬の雄大な自然に囲まれた菅平高原を楽しく滑ろう!山頂や森の景色は最高です!初心者も経験者も大歓迎!スキーのレベルに応じてグループに分かれてレッスンします!

詳しくはこちら

日程:2025年1月19日

場所:パルシティ江東

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:1月あそびの達人
お菓子づくり教室

みんなが大好きな3種類のお菓子を作ろう!フワフワのマフィン、オリジナルの形のクッキー、好きなトッピングを入れたクレープをおいしく、楽しく完成させよう!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >