子どもキャンプ

春休み子どもキャンプ2016の保護者事前説明会を行いました!

2016/03/05

2016030511 2016030512

本日は、「春休み子どもキャンプ2016」の長野・スキーコース千葉・アウトドアコースの保護者事前説明会を実施いたしました。当団体では、キャンプにご参加頂くお子様が楽しく安全に活動できるように、保護者様を対象とした事前説明会を行っています。

はじめに、キャンプで3日間一緒に過ごすスタッフを紹介したあと、写真を用いながら現地の紹介を行いました。アウトドアコースでは広々としたログハウスに泊まり、野外でシチューやバウムクーヘンを作ったり、クライミングウォールをしたりします。野外での料理はどちらもまきを組んで火をつけるところから行います。初めて火付けに挑戦するお友達や、初めて料理をするお友達も大丈夫!スタッフが火付けの講習を企画したり、レシピを作ったりして準備をしています。また、クライミングウォールは、ただ壁を登るだけではなく、友達の命綱を支える役割も班のみんなで分担して行います。スタッフが安全管理をしつつ、チームとしてクライミングウォールを楽しめるように準備中です♪

 2016030510 2016030515

続いて、持ち物の説明を行いました。アウトドアコースは3月の下旬に行われるため、寒暖差が激しくなることが予想されます。プログラムに適している服装や、各プログラムで必要なものについて、見本をお見せしながら細かく確認していきました。スキーコースでも写真を交えながら宿泊施設、スキー場の説明を行いました。今回、宿泊する施設は2年ぶりに使用する場所となっています。部屋数も少なく、比較的小さな施設なため、班ごとに宿泊しますが、他のキャンプより班同士の距離が近くなるのではないかなと思っています!

2016030514 2016030513

次に、湯ノ丸高原スキー場の説明です。このスキー場はコースがとても広く、スキースクールを行うことに適しており、他の利用客と衝突する危険も比較的低いのではないかと思います。また、凹凸があるコースや、タイムトライアルができるコースなどただ滑るだけではない、おもしろいコースもあります。上級コースでは、もしかしたら、タイムトライアルに挑戦できるかもしれません!上級コースに限らず、凹凸があるコースでは、初級コースもスピードを調節しながら滑ることができるコースとなっています!

持ち物に関しては、スキーキャンプはウェアを始め、防寒対策のために多くの服をご用意いただくことになっています。その分荷物が多くなりますが、お子様と一緒に楽しみながら準備していただけると嬉しいです!その後は、お子様の健康状態や集団生活を送るうえでの必要な情報をお伺いするため、保護者の方と担当スタッフで面談を行いました。

2016030516 2016030517

本番まであと1週間、スタッフ一同子どもたちをしっかりサポートしていけるよう準備してまいります。急激な気温の変化が続いていますが、体調を万全に整えて、元気な姿で当日会えるのを楽しみにしています!

(コアスタッフ あゆ、かや)

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2024年10月12日~14日

場所:福島県東白川郡鮫川村

対象:小学3年生~中学生

キッズクラブ:子ども村
みんなで作る!子ども村

自然豊かな山村で暮らして遊ぶ2泊3日!農業林体験、動物(ニワトリ、ヤギ、犬)のお世話、自然遊び、薪割り・野外料理、手作りピザ体験など

詳しくはこちら

日程:2024年9月14日

場所:都立木場公園

対象:親子・幼児・小学生

【公開】子どもがのびのび遊べる場
木場プレーパーク

いつ来てもいつ帰ってもOK!のこぎりやトンカチ、絵の具などの様々な道具を使い、土や水、木といった自然の素材、布や段ボール等の廃材などで思い思いに遊べます!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >