プレーパーク

2016年3月「木場プレーパーク」を定期開催しました!

2016/03/12

2016031211 2016031213

3月のプレーパークを開催しました!気温が低く、小雨が降ったりやんだりの中での開催となりました。今月は、木場公園さんの防災イベントも同時開催ということで、子ども火おこし体験が行われました。公園職員さんの指導を受けながら子どもたちが一生懸命に頑張って取り組んでいました。無事に火がついた時は、子ども達も大喜びでした。

2016031221 2016031214

木工コーナーでは、のこぎりやトンカチなどを使ってオリジナルの作品を作ります。今回は剣や椅子作りにチャレンジしている子が多くいました。また、木工名人が竹馬を作ってくれました!できた作品で思い思いに遊んでいる子たちがとても楽しそうでした。

プレーパークに来るお友達には、のこぎりや針を初めて使うという子がたくさんいます。危ないから使わせないというのではなく、スタッフやおうちの人などから使い方を教えてもらいながら、子どもたち自身にチャレンジしてもらうことを大切にしています。

2016031217 2016031216

布・工作コーナーでは針と糸を使って作品を作ったり、紙コップなどで工作をしたりします。今回は紙コップに絵を描いて作品にしているお友達がたくさん!コップの面全体にいろいろな絵を書いて楽しんでいました。

2016031215 2016031223

どろんこコーナーでは、シャベルやスコップを使って国をつくりました。滝や湖、橋などを作って現実にあるものを再現していました。ちょっと距離のあるところまで水を汲みに行ったり、土を掘って国をひろげていく作業があるため、少ない人数ではできません。そのため、新しくコーナーに来たお友達に今どんなことをやっているのかを話して協力してもらったり、用事があって一旦抜けてしまった子がまた戻ってきて作業を進めたりと、初めて会うお友達と力を合わせながら進めていたのが印象的でした♪

2016031218 2016031222

先月に続き、またベーゴマ名人が遊びに来てくれました。慣れていないということもあって、うまくまわすのには根気と時間を要します。だからこそ、うまくまわせたときの快感はやみつきに!みんな夢中になって練習していました。今回は、昔ながらの竹馬も手作りして、子ども達がお父さんやお母さんと練習していました。なかなか上手くいかずに苦労している姿も印象的でした。

2016031220 2016031219

午後からは、絵具コーナーが出現☆段ボールの道に自由に絵を書いていきます。寒さも気にせず、どんどん筆を動かす姿はまるでアーティスト!一人ひとり書いているはずなのに、全体から見ると大きな芸術作品になっているのが不思議です♪

2016031210 2016031212

次回の開催は、4月9日(土)です!だんだんと暖かくなって自然と体を動かしたくなる時期ですね。公園で思いっきり遊ぼう♪たくさんの参加をお待ちしています。

次回の木場プレーパークのお知らせ♪

▼これまでの木場プレーパークの様子♪(2009年4月~2015年5月2015年6月以降

(プレーリーダー あゆ)

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2024年5月3日~6日

場所:福島県東白川郡鮫川村

対象:新小学3年生~中学生

キッズクラブ:子ども村
みんなで作る!子ども村

GWに自然豊かな山村で暮らして遊ぶ3泊4日!農林業体験、動物のお世話、自然遊び、薪割り、手作りピザ体験、手打ちうどん体験など

詳しくはこちら

日程:2024年4月27日~29日

場所:千葉県南房総市

対象:新小学生~中学生

キッズクラブ:GWキャンプ
南房総こどもキャンプ

GWに絶景が広がる大房岬の海や森を楽しむ2泊3日!海の生きもの探し、大房岬ラリー、ナイトハイク、キャンプファイヤー、クラフトなど

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >