子どもキャンプ

春休み子どもキャンプ2016/千葉・アウトドアコース(3日目)

2016/03/28

2016032810 2016032811

自然いっぱいの環境の中で2泊3日を過ごした「春休み子どもキャンプ/千葉・アウトドアコース」も、とうとう最終日になりました!今朝はどんより曇り空で、今にも雨が降りだしそうなお天気でしたが、子どもたちは雨雲を吹き飛ばしそうなくらい元気いっぱいです!

さて、朝起きたら、さっそくお部屋のお掃除に取りかかります!自分の荷物の整理はもちろん、寝袋やシーツの片付け、床掃除やごみ捨てまで、自分達で行いました。班のみんなで協力しながら、三日間お世話になったお部屋の中をピカピカにしてくれました。チームワークの良さからか、予定の時間より早く終わる班が続出です!

2016032812 2016032813

掃除が終わったら、朝の集いでみんなで体操をします。中学生のお友だちがお手本をやってくれました!朝の集いの後は、待ちに待った朝ごはんです!バイキング形式のご飯にもすっかり慣れて、ちゃんと野菜もとって、自分が食べられる量をよそれるようになりました。

2016032814 2016032815

いよいよ、このキャンプ最後のプログラムのクラフトのはじまりです!みんなで3日間泊まったログハウスをモデルに、材料を組み立てて作ります。とっても細かい作業ですが、みんなしっかり集中して材料を貼り付けていました。

2016032816 2016032817

ログハウスを組み立て終わったら、今度は飾り付けに移ります!様々な物を使って、世界にひとつ、自分だけのロクバウスにしていきます。ペンで壁を塗る子もいれば、リボンやテープを貼る子、ビーズをたくさんくっつける子もいました!他にも、「ようこそ」などの看板をつけたり、ログハウスに名前をつけたりと、様々な工夫がされていきます。みんなでびっくりするくらい、素敵なアイディア盛りだくさんのログハウスが、たくさん出来上がりました!

2016032818 2016032819

お昼ご飯の後は、みんなでこの三日間の振り返りを行います。班ごとに話す時間では、お互いに「ありがとう」を言い合ったり、頑張ったことについて話したりと、三日間で感じたことをお互いに伝え合いました。みんなにとって一番の思い出は、なんだったのかな?

2016032820 2016032821

とうとう千葉市少年自然の家を出発する時間になりました。大きな荷物を背負って、電車に乗って東京に帰ります。電車では元気におしゃべりしている子もいれば、疲れて寝ている子もちらほら。どんな夢を見ていたのかな?最後までみんなで頑張れたので、予定よりも早い時間に到着することができました。

2016032822 2016032823

この三日間では、みんなのたくましい姿をたくさん見ることができました!みんなにとってこのキャンプが、素敵な春休みの思い出になっていたら嬉しいです!また、4月には「あそびの達人」が、5月の「GW子どもキャンプ」もあります!学年が1つ上に上がって、さらにお兄さんお姉さんになったみんなに会えることを、楽しみにしています♪

>>1日目の記事へ
>>2日目の記事へ

(プロジェクトメンバー かまちゃん)

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2025年3月28日~30日

場所:千葉県長生郡長柄町

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:春休みキャンプ
春休み子どもキャンプ

トムソーヤもびっくりの本格的なログハウスでキャンプ!薪で火をおこし、シチューやおやつを作ろう!高い壁を自分の力で登るクライミングウォールにも挑戦!

詳しくはこちら

日程:2025年2月22日~24日

場所:長野県上田市

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:2月連休スキー教室
菅平高原スキーキャンプ

美しい冬の雄大な自然に囲まれた菅平高原を楽しく滑ろう!山頂や森の景色は最高です!初心者も経験者も大歓迎!スキーのレベルに応じてグループに分かれてレッスンします!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >