子どもキャンプ

GW子どもキャンプ2016(1日目)

2016/05/03

2016050310 2016050311

ゴールデンウィーク後半の5月3日、「GW子どもキャンプ2016」がいよいよスタートです!5月3日~5日の2泊3日で、千葉県香取市で開催しました。朝早くから大きな荷物を持ち、錦糸町と門前仲町の二手に分かれて集合しました。子どもたちはとても元気な様子で、これから始まるキャンプにワクワクしていました。出発式が終わったら、保護者の皆さんともお別れし、いよいよ出発です。いってきまーす!

2016050312 2016050313

班のお友だちと電車を乗り継ぎ2時間半、施設の最寄駅からは徒歩30分の長旅でしたが、無事に宿泊する施設に到着!移動を一緒にした班から、3日間活動を共にする班の仲間とご対面です。

班のみんなで食堂に移動し、待ちに待ったお昼ご飯タイム!みんな長旅でお腹ペコペコです。移動中に友達ができていた子もたくさんいて、楽しそうにおしゃべりしながらお弁当を食べました。

2016050314 2016050315

お昼ご飯の後は、施設のオリエンテーションを受け、班のみんなで3日間過ごす部屋に移動しました。2段ベッドがたくさんある部屋にドキドキワクワクです。荷物の整理、ベッドメイキングは子どもたちが自分で行いました。

2016050316 2016050317

いよいよ1日目のメインプログラムである野外料理・カレーづくりです!野外炊事場で班ごとに子どもたちが一からご飯とカレーを作り上げます。薪を組んでかまどに火をつけたり、飯ごうでご飯を炊いたり、包丁で野菜を切ったり。班のみんなで協力し、絶品カレーが完成しました。

2016050318 2016050319

特に低学年のお友だちにとっては、初めて火付け、初めての包丁、初めての料理。初めてのことにチャレンジする子どもたちの姿や、子どもたち同士で一緒に協力して作業する姿が見られました。今回はカレーコンテストがありました。おいしくて班のオリジナリティーがあるカレーになるように、子どもたちは野菜の切り方や盛り付けなど工夫をしていました。

2016050320 2016050321

完成したカレーライスを審査員のスタッフに渡し、工夫したことをアピールしました。どの班のカレーも本当においしくて、野菜にもしっかりと火が通っていました!なかには、にんじんをハートの形に切ったり、カレー、ご飯、カレーの三層に盛り付けてあったりと、オリジナリティーあふれるカレーができました!

2016050323 2016050322

カレーコンテストの審査には片付けも入っています。班ごとに子どもたちが協力し、細かいすすまで残さず、お鍋や飯ごうを洗いました。高学年の子どもたちは低学年の子どもたちのお手伝いもしてくれました。

2016050325 2016050324

カレーづくりの後は、お風呂の時間です。はしゃぎつつお風呂のルールもしっかりと守って、お風呂で温まりました。お風呂から出ると、部屋に戻って就寝準備です。1日の日記を書いて、次の日の準備をしました。2日目も楽しいプログラムが盛りだくさんです!ぐっすり眠って2日目に備えましょう。おやすみなさい!

>>2日目の記事へ
>>3日目の記事へ

(サポートスタッフ かすみん)

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2025年3月28日~30日

場所:千葉県長生郡長柄町

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:春休みキャンプ
春休み子どもキャンプ

トムソーヤもびっくりの本格的なログハウスでキャンプ!薪で火をおこし、シチューやおやつを作ろう!高い壁を自分の力で登るクライミングウォールにも挑戦!

詳しくはこちら

日程:2025年2月22日~24日

場所:長野県上田市

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:2月連休スキー教室
菅平高原スキーキャンプ

美しい冬の雄大な自然に囲まれた菅平高原を楽しく滑ろう!山頂や森の景色は最高です!初心者も経験者も大歓迎!スキーのレベルに応じてグループに分かれてレッスンします!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >