子どもキャンプ

夏休み子どもサマーキャンプ2016「農業と里山のコース」の実地調査を行いました!

2016/06/30

2016063011 2016063016

本日は、夏休み子どもサマーキャンプ2016「農業と里山のコース」の実地調査に福島県東白川郡鮫川村へ行ってきました。本キャンプは、小学4年生~中学生を対象に、2016年8月4日(木)~9日(火)の5泊6日で行います。このコースでは、農家での田舎暮らしを経験しながら、里山の豊かな自然の中で思いっきり遊びます。長年に渡って、多くの子どもたちを受け入れてきたNPO法人あぶくまエヌエスネットさんのご協力を得て行うキャンプとなります。現在、まだ参加者を募集していますので、興味関心をある方は、ぜひ、ご連絡ください!

2016063015 2016063014

このキャンプの魅力の一つは、「生活」です!食事は、手づくりを大切にし、昔ながら羽釜(はがま)でご飯を炊いたり、生地から練って手打ちうどんをしたり、本格的な石窯でピザやハンバーグなどを焼いたりします。夏の定番の竹で流しそうめんも行う予定です。調理や用意を楽しみながら、美味しく食事を楽しみたいと思います。もちろん、ナタやオノを使って薪割りをしたり、薪で火を焚ける体験もします。お風呂は、昔懐かしのドラム缶風呂で遊んだり、地元の温泉にも行きたいと考えています。生活の一つひとつにここでしか出来ない体験が詰まっています。

2016063012 2016063018

毎日の農作業では、たくさんの野菜を収穫したり、畑の手入れをしていきます。農機具の使い方も学びながら、みんなで力を合わせて農作業を行っていきたいと思います。裏山の森の中には、秘密基地やアスレチックを作ることができる場所があります。のこぎりやトンカチを使いながら、自分たちだけの遊び場を作っていきます。どんなものが出来上がるかは、当日のお楽しみです♪

2016063013 2016063017

このキャンプでは、ニワトリやヤギなどの動物たちが子ども達を待っています。先日、生まれたかわいい子どものヤギとも会えます農作業と平行して、動物たちにエサをあげたり、散歩に出かけようと思います。犬の散歩に出かけたことはあっても、ヤギとお出かけした経験はなかなかないのでは?ニワトリにつつかれながらも、小屋の中の掃除もしてきれいにしたいと思います。動物たちとのふれあいも楽しみの一つです。

2016063010 2016063019

毎日行われる里山遊びのプログラムでは、川遊びを楽しんだり、沢登りにもチャレンジする予定です。川で泳ぐだけでなく、色々な生き物を探すこともできます。川辺にはどんな生き物がいるか自分の手で探すのは、正に宝探しのようです。沢登りでは、山の中にある沢を下流から上流を目指して上っていきます。途中で流れの強い場所では、仲間と力を合わせながら乗り越えていきます。

5泊6日の夏休み子どもサマーキャンプ2016「農業と里山のコース」は、2泊3日のキャンプでは経験できない「深さ」があります。参加してくれる小学4年生~中学生たちが毎日の生活やプログラムを仲間と一緒に思いっきり楽しみ、この夏一番の思い出ができるように安全面には十分に配慮して準備を進めていきます。

(理事長 岩切)

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2024年5月3日~6日

場所:福島県東白川郡鮫川村

対象:新小学3年生~中学生

キッズクラブ:子ども村
みんなで作る!子ども村

GWに自然豊かな山村で暮らして遊ぶ3泊4日!農林業体験、動物のお世話、自然遊び、薪割り、手作りピザ体験、手打ちうどん体験など

詳しくはこちら

日程:2024年4月27日~29日

場所:千葉県南房総市

対象:新小学生~中学生

キッズクラブ:GWキャンプ
南房総こどもキャンプ

GWに絶景が広がる大房岬の海や森を楽しむ2泊3日!海の生きもの探し、大房岬ラリー、ナイトハイク、キャンプファイヤー、クラフトなど

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >