学習支援活動

2016年度第5回土曜学習に行ってきました!

2016/11/05

2016110532 2016110531

今月も恒例の土曜学習が行われました。今週に入ってガラリと季節が変わり、寒い時期になりましたが、今回もたくさんの子どもたちが参加してくれました!中には半袖のTシャツで元気に走り回っている子もいてびっくりしました!(笑)

私は今回、6年生を担当しました。 1時間目は国語。今回の範囲は「丁寧語・尊敬語・謙譲語」と「漢字の熟語」でした。子どもたちはたくさん空欄のマスが並んだプリントを受け取ると、「わ~問題がいっぱいある~!」という声が上がりましたが、問題を解き始めると、それぞれ真剣に取り組んでいました。

「漢字の熟語」の問題は、数文字ある漢字の中から熟語の組み合わせを考えて二文字や三文字の熟語を作っていくというものでした。はじめは「組み合わせがわからない~」「こんな熟語あったっけ?」などと、苦戦する子がちらほら…そこで、選択肢の中にある漢字を一つ選んで、漢字辞典を引くと「あ、あった!」と選択肢の中から熟語を見つけることができました。「丁寧語・尊敬語・謙譲語」の問題では、それぞれの言葉が持つ意味から勉強します。子どもたちから受けた質問の中で特に多かったのは「『尊敬語』と『謙譲語』って何が違うの?」というもの。子どもたちがわかりやすいように説明するにはどうしたら良いだろうと悩みました。正しい言葉づかいを子どもたちと一緒に学ぶことができた良い機会となりました。

休み時間を挟んで、2時間目は算数。範囲は「速さ・距離・時間」「文字と式」でした。今回は算数が得意な子が多かったのか、プリントを全問正解する子もいました。問題で示された図形を2倍、3倍に拡大して書く問題ではよくマスを数えないと正確な図形を書くことができませんが、この問題でミスをしてしまっていた子が多かったように見受けられます。「ここが惜しいな~よく数えてみて」と私が指摘すると、皆自分の席に戻りきちんと直して持ってきてくれました。国語でも算数でも間違えてしまったところは皆諦めず最後まで解いていたのが印象的でした。

子どもたちと一緒に頭をフル回転させながら問題を解いていくのは難しくもありましたが、楽しい時間でした。また休み時間にも教室でおしゃべりをしたり、全力で腕相撲をしたりとあっという間の2時間でした。今月はなんともう1回土曜学習があります!スタッフ一同、元気な子どもたちにまた会えることを楽しみにしております!

▼これまでの土曜学習の様子♪(2007年度~2014年度2015年度以降

(コアスタッフ さくちゃん)


募集中のプログラム

日程:2024年5月3日~6日

場所:福島県東白川郡鮫川村

対象:新小学3年生~中学生

キッズクラブ:子ども村
みんなで作る!子ども村

GWに自然豊かな山村で暮らして遊ぶ3泊4日!農林業体験、動物のお世話、自然遊び、薪割り、手作りピザ体験、手打ちうどん体験など

詳しくはこちら

日程:2024年4月27日~29日

場所:千葉県南房総市

対象:新小学生~中学生

キッズクラブ:GWキャンプ
南房総こどもキャンプ

GWに絶景が広がる大房岬の海や森を楽しむ2泊3日!海の生きもの探し、大房岬ラリー、ナイトハイク、キャンプファイヤー、クラフトなど

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >