子どもデイプログラム

2017年9月「あそびの達人」の実地調査を行いました!

2017/08/11

9月10日(日)に実施予定の9月「あそびの達人」(ワクワク!ドキドキ!アスレチック-とんで!くぐって!よじ登れ!)の実地調査に行ってきました!9月の「あそびの達人」は、横浜市にある「フィールドアスレチック横浜つくし野コース」で、自然の中で体をいっぱい動かしてアスレチックを楽しみます。

まずは、集合・解散場所から、開催地のつくし野コースまでの経路を確認しました。移動をしている際に危険な場所がないかや、どの号車に乗るかなどをチェックして、当日安全にアスレチックまで行けるように確認しました。つくし野コースに到着したら、準備体操をして体を大きく動かす用意をします。準備体操が終わったら、早速、アスレチックに挑戦です!

つくし野コースには、4つのコース・50種類ものアスレチックがあるので、2グループに分かれて2コースずつ調査を行いました。「ここは滑って危ないね」など危険なところも確認しながら、「ここは、ロープを張ると進みやすい!」などとアスレチックをクリアするポイントもおさえていきます。全てのアスレチックを一つひとつ丁寧に見て、実際に取り組んで確認しました!!

今回は、雨の中の実踏では、ありましたが、本番は炎天下で気温が高いことも想定されます。そのため、日陰になっている昼食スペースを確認したり、熱中症にならないように対策も考えて調査を行いました。

午後は、午前中に回っていないコースと水上コースを回りました!午前に回っていたアスレチックよりもレベルアップしたアスレチックに、大人たちも力を合わせて挑戦します!水上コースでは水に落ちてびしょびしょになったり、蟻地獄でどろんこになったりもしました。ですが、お互いに「そこのロープに足を置くといいよ!」「みんなで引っ張ろう!」などとアドバイスをしたり、手伝ったりしてクリアしていきました!みんなでクリアしたアスレチックの達成感は、一人で行うよりもより一層強くなりますね☆また、ただアスレチックに取り組むだけでなく、「これはタイムトライアルにするといいね」など当日みんなで楽しめそうな条件も考えました。最後に、体の汚れは落として帰れるように、シャワー室や水道の場所も確認しました。

アスレチックが終わったら、もう一つの集合・解散場所までの経路を確認して、実地調査は終了です。つくし野コースは、子どもも大人も本気になるようなとーっても楽しいアスレチックがいっぱいありました!簡単なアスレチックから難しいアスレチックまでたくさんの種類があるから、苦手な子も少しずつアスレチックに慣れていくことができて、得意な子は難しいものに挑戦することができます!3か月ぶりの「あそびの達人」がとっても楽しいものになるように、活動までの残り1か月でしっかりと準備をしていきたいと思います。みんなと一緒に活動できるのを待ってるよ~♪

(プロジェクトメンバー かどまり)

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2025年2月22日~24日

場所:長野県上田市

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:2月連休スキー教室
菅平高原スキーキャンプ

美しい冬の雄大な自然に囲まれた菅平高原を楽しく滑ろう!山頂や森の景色は最高です!初心者も経験者も大歓迎!スキーのレベルに応じてグループに分かれてレッスンします!

詳しくはこちら

日程:2024年12月26日~28日

場所:長野県上田市

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:冬休みスキー教室
菅平高原スキーキャンプ

美しい冬の雄大な自然に囲まれた菅平高原を楽しく滑ろう!山頂や森の景色は最高です!初心者も経験者も大歓迎!スキーのレベルに応じてグループに分かれてレッスンします!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >