子どもキャンプ

ハロウィンキャンプ2021(2日目)

2021/10/31

「ハロウィンキャンプ2021」の2日目がスタートしました。ひんやり冷たい空気が、私たちの眠気を覚ましてしてくれます。「寝袋が初めてだったけどよく眠れた〜!」という声も耳にしながら、それぞれで朝の準備を進めました。

朝の準備が整ったら、お部屋を掃除します。「クイックルワイパーを初めて使うんだ!」と、お友達と役割交代しながら掃除をしている班もありました。掃除が終わると、お世話になったログハウスとお別れの時間。

そして朝食のあとは、お待ちかね「バームクーヘン作り」!子どもの身長より長い竹を使って、バームクーヘンを作ります。まずは、「どんなバームクーヘンにしようかな?」と班で相談します。「10層巻きたい」「まーるいバームクーヘンにしたい」「しっとりにしたい」など、班ごとに目指すバームクーヘンが決まっているようでした。

そして、いざ生地作り。卵を割る瞬間はちょっとドキドキ。牛乳の量を調整して、班ごとにオリジナルのバームクーヘンを作っていきます。

また、生地を焼くために大事な火付け。今回は、かまどと薪を使って子どもたちで火を付けます。スタッフから火付けのコツを教わり、班のかまどで実践。「薪はこっちに並べたほうがいいかな?」「新聞紙ふやす?」など、お友達同士で相談する様子もみられました。それでも火を付けるのは、なかなかの難易度。だからこそ、火が付いたときはとても嬉しそうな表情でした。

生地・火が揃ったら、竹に生地を巻いて焼いていきます。竹を持つ、生地をかける、火を管理するとやることがいっぱい。班で協力して作っていました。2層目、3層目と回を重ねるごとにコツを掴んで、手際もよくなりキレイな焼き目に!焼き上がってくると、炊事場にいい匂いが広がります。

そしてできたバームクーヘン。切る瞬間、みんなバームクーヘンに釘付け。切れたらみんなで「いただきます」。「内側はしっとり、外側はカリカリしてる!」「層がみえる!」など自分たちで作ったバームクーヘンを楽しんでいました。また、いろんなスタッフに食べてほしいと、自分たちの分をスタッフに配っている子も。私もありがたく頂戴し、美味しくいただきました!

食べたあとは、しっかり片付け。「かまどの火ってどうやって消すの?」と気になっていた子も、スタッフに教わりながら片付けます。食器も洗ってプログラム終了。

昼食のあとは、施設の部屋に移動して2日間をふりかえります。この2日間やったこと、そのときの気持ちを思い出し、班でお話をしてふりかえります。「お風呂が楽しかったー!」という声もありました!今回のキャンプでできたお友達とメッセージを交換して、別れを惜しむ班も。

あっという間に2日間のキャンプが終了。門前仲町と錦糸町に別れて帰路につきます。浜野駅では、名残惜しい表情もみられました。初めて会って仲良くなったお友達、1年ぶりにキャンプで会えたお友達。私たちスタッフも寂しい気持ちでした。

1泊2日のキャンプ。無事に実施できたこと、一緒に楽しめたことが嬉しかったです。みんなはどんなことが思い出に残ったかな?また元気な姿がみれることを、楽しみにしています!

(コアスタッフ:はたちゃん)

>>1日目の記事へ

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2025年3月28日~30日

場所:千葉県長生郡長柄町

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:春休みキャンプ
春休み子どもキャンプ

トムソーヤもびっくりの本格的なログハウスでキャンプ!薪で火をおこし、シチューやおやつを作ろう!高い壁を自分の力で登るクライミングウォールにも挑戦!

詳しくはこちら

日程:2025年2月22日~24日

場所:長野県上田市

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:2月連休スキー教室
菅平高原スキーキャンプ

美しい冬の雄大な自然に囲まれた菅平高原を楽しく滑ろう!山頂や森の景色は最高です!初心者も経験者も大歓迎!スキーのレベルに応じてグループに分かれてレッスンします!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >