2022/02/19
2月19日(土)に、オンラインプログラム『学びと仕事の図鑑』を開催しました。この活動はオンラインで学生や社会人が学業や仕事についてお話し、子どもたちの視野や価値観が広がる機会を提供するキャリア教育プログラムです。
7回目の開催となる今回は、漫画家アシスタント、電車の運転士・車掌、パティシエの3名のスピーカーがお話をしました。
まずは、スピーカー3名の自己紹介です。「漫画家アシスタントってどんなことをするの?」、「運転士と車掌の違いは?」、「パティシエとして大切にしていることは?」など、興味をひかれる内容が盛りだくさん。子どもたちは一生懸命質問したいことなどのメモを取りながらお話を聞いていました。
3名の自己紹介の後、子どもたちはさらに詳しくお話を聴きたいスタッフを2名選びます。グループに分かれる間、「将来の夢とその理由は?」というテーマでお話をしました。女優、弁護士、看護師などの職業の他、星や宇宙に興味があるからJAXAで働きたい、日本以外の国に住むようになって色々なことを知ったことで国際機関で働きたいなど幅広い夢が子どもたちから出てきたのがとても面白かったです。
ここからはグループに分かれた後のそれぞれの様子をご紹介します。
漫画家アシスタントのグループでは、子どもたちの質問に実際のイラストを見せながら答えたり、その場で描いて答えていくグループでした。絵を描くことに興味の高い子どもたちが集まったため、最初から質問内容が高度!最初の質問は「背景がうまくなるにはどうしたらいい?」でした。大人の方が、ついていくことに必死でした!自分で描いた絵やイラストを見せてくれる子もいて、みんな上手なことに終始感心しっぱなしです。「絵は描き続ければ上手になれる」というメッセージは子どもたちに響いたのかなと思います。
電車の運転士・車掌のグループでは、子どもたちの聞きたいことや気になることをスライドのアニメーションやクイズを通して答えていく形式でした。「電車はどうやって動いているの?」といった電車についての質問や、「どうやって運転士になったの?」といった職業についての質問、「夢を叶える秘訣は?」といった夢についての質問など幅広い質問が出ていました。また、「質問じゃないんだけど、運転士診断をやってみたい!」と提案してくれるなど、スタッフとのコミュニケーションを楽しむことができたかなと思います。
パティシエのグループでは、最初にスイーツに関するクイズを実施していたのが特徴的で、クイズを通して学校での話もしながら進んでいきました。「働き始めて最初にすることは?」「役割はある?」など、具体的な質問が出てきていたのが印象的です。また、「パティシエは和菓子も作れるの?」など、少々鋭い質問も飛び出していました!ケーキの写真がたくさんスライドにあったことが子どもたちの興味関心を引き立てていたように思います。
グループでのお話が終わった後は、「名前は知っているお仕事でも、知らなかったことがたくさん知れて面白かった」という感想が聞かれました。また、3人目のお話も聞きたい!と残ってくれた子どもたちもたくさん!どのお話にも興味を示してくれて嬉しかったです。
さて、次回はどんなお話が聞けるでしょうか!これから活動でみんなと会えるのを楽しみにしています!
(コアスタッフ れいちゃん)