プレーパーク

2023年11月「木場プレーパーク」を定期開催しました!

2023/11/11

11月11日(土)に都立木場公園の「南の冒険広場」で木場プレーパークを開催しました。朝は少しパラパラと雨が降っている時もありましたが、一日を通して曇り空で秋らしい天気でした。少し肌寒い季節になりましたが、子どもたちは元気いっぱいに遊んでいました。今回は、木工、泥んこ、ロープ遊具、絵の具の4つのコーナーを用意しました。

木工コーナーでは、ノコギリやトンカチを使ってロボットや車、飛行機、恐竜、机など思い思いに作っていました。今回は丸棒が用意されていたため、トンカチを作っている子も見られました。用意されている木を工夫し、自分の作りたいもの作りながら、ものづくりの楽しさを体験していました。

泥んこコーナーでは、大きい山の周りに水を流して川を作ったり、たらいに水と砂を入れて調合してみたり、落とし穴を作るために、「地下鉄に届くまで掘るんだ!」と協力して深い穴を協力して掘ったり、バケツと泥団子を使って、ケーキを作っていました。スコップで穴を掘る際に小さな穴を見つけて「アリの巣だ!ここにもある!」と発見している姿にスタッフも一緒に探していました。また、あちこちに落ちている葉っぱを持ってきて、落ち葉を山のてっぺんや中腹に飾って山のシンボルみたいにしてみたり、落ち葉を山のてっぺんに色とりどり豊かに敷いて座って王様ごっこなど秋ならではの遊びも見られました。

ロープコーナーでは、ロープを鉄棒のように使い、前回りや後ろ回り、豚の丸焼きをしたり、大縄跳び、鬼ごっこをしたりしていました。鬼ごっこは足元がぐらつくロープの上で必死にバランスを保ちながら落ちないように、追いかけたり、逃げたりしていました。途中からは、簡単なクライミングもできるようにロープを組み、子どもたちは、エレベーターのように木を登れることを楽しんでしました。遊んだ後の片付けでは、複雑に結ばれたロープをほどく作業に苦戦しながらも、たたんで、まとめる作業を行いました。

 う

最後にそれぞれのコーナーで片付けの作業を行っていました。ご協力いただいきありがとうございました。今回は風も少し吹いていて肌寒い中でしたが、たくさんの子どもが遊びに来てくれました。一つのコーナーだけでなく、それぞれのコーナーを回って楽しんでいました。

次回の開催は、12月9日(土)の予定です。今年最後のプレーパークです。寒さが日に増していますが、たくさんの子どもたちとまた一緒に思いっきり遊べることを楽しみしています。

(プレーリーダー ひろき)

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2024年5月26日

場所:高尾山

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:5月あそびの達人
高尾わくわくハイキング

自然豊かな高尾山へハイキングに行こう!珍しい植物や昆虫を見つけたり、耳をすませば鳥のさえずりや小川の音が聞こえてきます。みんなで山頂を目指してがんばろう!

詳しくはこちら

日程:2024年5月11日

場所:都立木場公園

対象:親子・幼児・小学生

【公開】子どもがのびのび遊べる場
木場プレーパーク

いつ来てもいつ帰ってもOK!のこぎりやトンカチ、絵の具などの様々な道具を使い、土や水、木といった自然の素材、布や段ボール等の廃材などで思い思いに遊べます!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >