プレーパーク

2023年10月「木場プレーパーク」を定期開催しました!

2023/10/07

10月7日(土)に都立木場公園の「南の冒険広場」で木場プレーパークを開催しました。今月は、「江東区民まつり」の関係で、第一週目の土曜日に開催となりました。残暑も終わり晴天ながら過ごしやすい天気だったこともあり、元気いっぱいに遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

今回のプレーパークでは、いつもの泥遊びや木工、ベーゴマや絵の具コーナーに加えて「どんぐりコースター」の設置しました。木材で作った手作りコースにどんぐりを転がす、秋らしさを感じられる一角となりました。特に小学校に入る前の子どもたちに人気で、用意した分以外にも広場から拾ってきたどんぐりで遊ぶ姿も見られました。広場には他にも、栗や木の実が落ちていて、遊びの中で秋の風景に触れるいい機会になったかなと思います。

毎回人気の泥遊びでは、三箇所ほど遊びの拠点となる山や穴を準備しました。午前中のうちは子どもの人数が少なく、それぞれに好きな遊びをして過ごしました。前回も泥団子を作る子が多かったのですが、それを踏まえ今回は、作った泥団子を使って的当てができるように得点を書いた的を設置しました。的当てをするために泥団子をたくさん作り、何度も練習する子がいて、何度目かの投球で真ん中に当てられた時に、得意気に喜ぶ姿が印象的でした。

午後からは人が集まり、三箇所に分かれていた山や穴は遊んでいるうちに繋がり、初めての子同士が交流する機会も増えていきました。深い穴に溜めた場所に半身を浸からせ、思う存分泥遊びを楽しむ子の姿も見られました。それでも広く遊び場を用意していたこともあって、静かに遊びたい子と思い切り遊ぶ子が上手く分かれて気持ちよく使ってくれていました。

木工コーナーでは今回、大きな木材を準備することができたこともあり、大作にチャレンジする子を多く見かけました。前回は手のひらサイズの車や電車を作る子が多い中、今回は実際に自分で使えるサイズの椅子や机を作って持って帰ってもらうことも出来ました。親子で協力しながら、長い時間一所懸命に木材と向き合う姿は真剣で、完成した時の達成感に溢れる表情がとても印象に残っています。

また、人数も多すぎることなく、コーナーからコーナーへ行き来して長く遊ぶ子が多かったようです。泥遊びで見つけたどんぐりをコースターへ持って行ったり、木工で作った飛行機に絵の具コーナーで色をつけたり、遊び場を柔軟に楽しむ姿に感心させられました。木工コーナーで桑を作って、泥遊びの道具としてその場で活用している子も居て驚きました。長く遊んだ分、初めて会った子同士が仲良くなって一緒に楽しんでいる様子も見られて、公園で遊ぶ醍醐味も感じました。スタッフも一緒に遊びながら、安心して交流できる遊び場になっていたかと思います。

次回の開催は、11月11日(土)の予定です。寒くなって来ていますが、外で思いっきり遊べる機会になるかと思いますので、ぜひ、お越しください。

(プレーリーダー よっぴ)

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2024年8月20日~22日

場所:山梨県北杜市

対象:小学3年生~中学生

キッズクラブ:サマーキャンプ
本格アウトドアコース

テント泊で火おこしにもチャレンジする2泊3日!原始の火おこし・たき火、野外料理、ナイフ講座、弓矢づくり・遊び、ネイチャーゲームなど

詳しくはこちら

日程:2024年8月9日~12日

場所:福島県東白川郡鮫川村

対象:小学3年生~中学生

キッズクラブ:サマーキャンプ
子ども村・経験者コース

里山の田舎暮らしと自然遊びを楽しむ3泊4日!農林業体験、動物のお世話、自然遊び、薪割り、流しそうめん、手作りピザ体験など

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >