子どもデイプログラム

「宝探しアドベンチャー~不思議な森に眠る宝を探せ!」(2017年4月「あそびの達人」)活動報告

2017/04/23

本日は、2017年4月「あそびの達人」(宝探しアドベンチャー~不思議な森に眠る宝を探せ!)を実施しました。この活動は、千葉県松戸市の「21世紀の森と広場」という大きな公園で行います。子どもたちはこの公園に古くから眠る宝物をゲットするために探検隊を結成します。宝物をゲットするためには、宝を守る原住民から出されるミッションにクリアし、宝物のありかのヒントとなるパズルのピースを集め、暗号を解かなければなりません。宝物をゲットするまでの道のりは大変そう…果たして、子どもたちはお宝をゲットすることができたのでしょうか?



朝、それぞれの場所に集合したら、「21世紀の森と広場」へ出発です。電車とバスを乗り継いで、現地に向かいます。到着した後は、今日、一緒に宝探しをする班のお友達と、自己紹介を行いました。新学期ということもあり、今回初めて夢職人の活動に参加してくれるお友達がたくさんいました。スタッフが宝探しの説明をしている間も、「早く宝探ししたい!」と、子どもたちは待ちきれない様子です。どの班も、「絶対お宝ゲットするぞ~、オー!」と掛け声をしてから出発しました。みんな気合十分です!天気も絶好の宝探し日和でした!



広大な公園には、原住民からのミッションポイントが6つ設けられています。それぞれのミッションは、体を動かすゲームだけではなく、自然を活用したものや、「五感」を使うゲームなど様々です。さらに、どのゲームもチームの協力なしではクリアできません。チームの団結を高めるため、ミッションを行う前にオリジナルの掛け声をしている班も見られました。また、班で意見を出しあいながらミッションに挑んでいく姿は真剣そのもの!「どうしたらゲームをクリアできるか」「どのようにミッションに挑むか」といったような話し合いを通じて、班の仲も深まったようです。

お昼休憩の時間は、班でご飯を食べながら午後に向けての話し合いを行ったり、ゲームをして遊んでいたりとまだまだ元気いっぱい!さあ、もうひと頑張りです!



すべてのミッションにクリアし、パズルのピースを手に入れたら、次はパズルを完成させなければなりません。パズルを完成させると、宝のありかがわかり、暗号も解くことができます。最後まで班で話合い、協力しながらパズルを完成させ、原住民のボスからお宝ゲット!班で喜びを分かち合うことができました。残念ながら、宝を手に入れることができなかった班もありますが、すがすがしい笑顔で戻ってきました。それは、班のみんなで楽しく、協力しながらミッションに挑むことができたからだと思います。



子どもたちは一日中歩き回って少し疲れている様子でしたが、帰りの電車では、班ごとにミニゲームをしていて、最後まで楽しそうでした。次の活動は、5月「あそびの達人」です。みんなと楽しく活動できることを楽しみにしています♪

(プロジェクトメンバー なべちゃん)

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2024年10月12日~14日

場所:福島県東白川郡鮫川村

対象:小学3年生~中学生

キッズクラブ:子ども村
みんなで作る!子ども村

自然豊かな山村で暮らして遊ぶ2泊3日!農業林体験、動物(ニワトリ、ヤギ、犬)のお世話、自然遊び、薪割り・野外料理、手作りピザ体験など

詳しくはこちら

日程:2024年9月21日~23日

場所:千葉県南房総市

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:子どもキャンプ
アドベンチャーキャンプ

海や森に囲まれた大房岬へ冒険の旅に出かけよう!絶景が広がる大房岬を探検し、海の面白さが体感できるマリンプログラムや美味しい手作りピザ体験も楽しみます。

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >