子どもキャンプ

2021年12月菅平高原スキーキャンプ(1日目)

2021/12/26

12月26日~28日に「菅平高原スキーキャンプ2021」を実施しました。今年は寒波ということもあり東京もかなり冷え込んでいましたが、朝、子どもたちは元気な顔で集合してくれました。参加するお友達が揃ったら、いよいよバスに乗ってスキー場まで出発!バスの中では、お友達とお話をしたり、レクリエーションをしながら楽しく移動をしていきました。

スキー場に到着すると、まずはお昼ご飯です!しっかり食べて体力を回復した後は、生活する班ごとに着替えを済ませます。今回のスキーのインストラクターの先生たちと対面し、みんなで「よろしくお願いします!」と挨拶をした後は、コースごとに分かれてスキースタート!

スキーが初めてのコースでは、スキー靴の履き方から、板の付け方、ストックの持ち方まで基本的なことを教わりました。慣れてきたら、スキー板を片足だけ付けて、滑る練習をしていきました。初めてのことでなかなか苦労している様子もありましたが、スタッフにもサポートしてもらいながら、何とか自分でできるように挑戦していきました。最後は、雪に慣れるようにみんなで雪遊びをして楽しみました。「こんなふわふわの雪を見るのが初めて!」と子どもたちは大興奮の様子でした。

初級のコースでは、スキーが初めての子どもたちももいたため、靴の履き方や板の付け方など、基本を教わることからスタートしました。いよいよ斜面で滑るフェーズとなりましたが、滑るためにはまずカニ歩きで斜面を登る必要があります。途中で疲れてしまう子もいるかな?と思いきや、子どもたちは弱音もはかず一生懸命登っていました。2~3回ほど滑り降りましたが、滑るごとに子どもたちの滑り方がきれいに、安定していく様子がとても印象的でした。明日はリフトに乗ることが楽しみです。

中級のコースでは、「何回か滑ったことがあるよ!早くリフトに乗りたい!」と久しぶりのスキーにワクワクしながらゲレンデへ向かいました。まずは、準備体操。しっかりと腕や脚をほぐして、怪我がないように気をつけました。次に八の字で止まる練習を行い、リフトに乗って頂上へ。1日目はターンの練習をしました。ターンを交えながら滑ることで見栄えが良くなったり、スピードをコントロールできたりします。「膝をグーっと曲げるといいんだね」「おへその向きを変えたら曲がれた!」と講師の先生から教わりながら滑りました。

上級のコースでは、久々のスキーという子も多かったので、1本目は今の自分がどれだけ滑れるのかを確認しながら滑りました。2本目からはインストラクターから大きくカーブしながら滑る技術を教わりながら、その技術を身につけるため何が足りないのか、どのように意識して滑ればいいのかを聞きながら滑りました!2時間という短い時間でもインストラクターに教わったことを意識して少しでも上手くなろうと頑張り、楽しそうに滑りました!

スキーが終わると、振り返りの時間です。今日一日でできたこと、明日できるようになりたいことを考えます。インストラクターの先生にも、アドバイスをもらいながらしっかりと目標を考えていきました。

その後は、夜ご飯の時間です。夜ご飯はバイキングで、迷ってしまうほどおかずがたくさん!子どもたちは、バランスよくご飯を取っていました。

夜ご飯が終わり、4年生以上の希望者で、外へ遊びに行きました。雪が降りとっても寒い中でしたが、子どもたちは大はしゃぎ。雪合戦をしたり、小さな雪山のような場所に登り、滑ったり、雪だるまを作ったり、思い思いに遊びました。1~3年生のお友達は、大きくなったら行けることを楽しみにしていてね!

班ごとのお風呂の時間では、しっかり温まり今日の疲れを癒していきます。お風呂の後には、ジュースかアイスを買って班ごとに談笑をしながらゆっくり過ごしました。

寝る前に歯磨きや明日の準備などをして、もう気が付けば就寝時間。お友達と話していたい!という気持ちもありますが、翌日に備えてお休みしていきました。

(職員 よこ)

>>2日目の記事へ
>>3日目の記事へ

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2024年5月26日

場所:高尾山

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:5月あそびの達人
高尾わくわくハイキング

自然豊かな高尾山へハイキングに行こう!珍しい植物や昆虫を見つけたり、耳をすませば鳥のさえずりや小川の音が聞こえてきます。みんなで山頂を目指してがんばろう!

詳しくはこちら

日程:2024年5月11日

場所:都立木場公園

対象:親子・幼児・小学生

【公開】子どもがのびのび遊べる場
木場プレーパーク

いつ来てもいつ帰ってもOK!のこぎりやトンカチ、絵の具などの様々な道具を使い、土や水、木といった自然の素材、布や段ボール等の廃材などで思い思いに遊べます!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >