子どもキャンプ

2024年2月菅平高原スキーキャンプ(2日目)

2024/02/24

ぐっすりと寝て起きたら、2024年2月「菅平高原スキーキャンプ」2日目がスタート!まずは、寝間着からスキーの服装に着替えて、朝の支度をしていきます。 

班ごとに今日の流れを確認したり、健康状態を確認したら朝ごはんの時間!今日は、長い時間スキーにチャレンジができる一日。たくさん食べて元気をチャージしていきました。  

スキーが初めて・初級のコースでは、インストラクターの先生にスキー靴の履き方を教わり、昨日と同じゲレンデの開けた場所で練習しました。最初にスキー板の履き方をもう一度復習した後、滑る姿勢をスキー板なしで体に教え込みました。そして、その姿勢を意識しながらストックを使わずに止まる練習をしました。何度も練習していくうちに斜面で滑ることも止まることにも慣れてきました。 

午後はいよいよ初めてリフトで山頂まで上がりました。リフトに乗った後は、上手に降りれるかドキドキしながらも、「木が真っ白!」と午前まで練習していた場所では見られない景色を楽しんでいました。山頂に着いてからは、午前まで練習したハの字でゆっくりと滑っていきました。みんなインストラクターの先生のアドバイスを意識しながら滑っていたのが印象的でした。 

初級のコースでは、 2日目は朝からゲレンデに行きました!準備体操をして、リフトの乗り降りを復習したらいざ山頂へ!1日目とは違うコースをめぐって、子ども達は初めて滑るコースにドキドキしながらも、すいすいスキーを滑っていました。 

午前中にたくさんのコースを楽しんだ後、午後からはターンの練習をしました。体重移動を意識してターンをすることをインストラクターの先生から教えてもらうと、子ども達は綺麗なターンが次第にできるようになりました。一人ずつ滑る場面でも、綺麗なターンで滑れるようになった子がいて、成長を感じる1日でした! 

中級のコースでは、 昨日は時間が短かった分、今日はたくさん滑る!早く行こう!と意気込んで外に出ていきました。まずは昨日と同じように長いコースを滑っていきます。同じコースを滑っているのに、前の友達を見て上手にカーブしたり、友達が転んでしまったときにはスピードを調節して待ってあげたりと、すでに上達が見られました。 

より上手に曲がるために、カーブの仕方をインストラクターの先生に1人ずつ見てもらったり、片足を上げながら曲がる練習をしたりと、じっくり教えてもらう時間も作りながら、子どもたちなりに考えて滑ることができていました。 

上級のコースでは、 午前は晴れたので、子どもたちのスキーへの気分は上々です。初めは昨日と同じコースを滑り、ウォーミングアップをしました。子どもたちはパラレルのターンが上手くなりたいようで、ストックの使い方や体重のかけ方の練習をしました。短い同じコースでくりかえし練習をして、インストラクターの先生から個別にアドバイスをもらいました。 

午後は、新しいゲレンデへチャレンジしました。少々長いコースを何回も滑り、午前中の練習の成果が見えてきたように思いました。だんだん曇って寒くなってきましたが、最後まで集中して楽しんでいました。 

スキーが終了したら、昨日と同じくふりかえりの時間です。昨日よりもできることが増えたお友達も多かったようです。最終日の目標を決めて、ふりかえりは終了です。  

その後は、お待ちかねの夜ごはん!そして、お風呂の時間です。一日中滑った疲れを癒やしていきました。昨夜よりも班の仲も深まって、お友達やスタッフと笑い声が絶えない時間を過ごしていました。   明日の帰り支度などもすませて就寝の時間。ゆっくりと寝て、明日に備えていきました。 

(職員 よこ) 

>>1日目の記事へ
>>3日目の記事へ

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2024年5月26日

場所:高尾山

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:5月あそびの達人
高尾わくわくハイキング

自然豊かな高尾山へハイキングに行こう!珍しい植物や昆虫を見つけたり、耳をすませば鳥のさえずりや小川の音が聞こえてきます。みんなで山頂を目指してがんばろう!

詳しくはこちら

日程:2024年5月11日

場所:都立木場公園

対象:親子・幼児・小学生

【公開】子どもがのびのび遊べる場
木場プレーパーク

いつ来てもいつ帰ってもOK!のこぎりやトンカチ、絵の具などの様々な道具を使い、土や水、木といった自然の素材、布や段ボール等の廃材などで思い思いに遊べます!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >