子どもキャンプ

夏休み子どもサマーキャンプ2015/長野・森と川のコース(1日目)

2015/07/24

0001 0002

今日からいよいよ3泊4日の夏休み子どもサマーキャンプ/長野・森と川のコースの始まりです。真っ青な空の下、大きな荷物を背負った子ども達がぞくぞくと集まって来ました。みんなワクワクしている子、ドキドキしている子、色々な顔が見えます。お見送りにお越しいただいた保護者の方に「行ってきます!」と元気いっぱいに挨拶をしてバスに乗り込み、長野県阿南町へ向かいます。さあ、どんなキャンプになるのか、楽しみです。

0003 0004

バスの中では同じ班になるお友達とおしゃべりしたり、お絵かきしたりして過ごしました。スタッフによるバスレクではじゃんけんゲームに、歌に、手遊びをしました。バスの中でおしゃべりしたり、ゲームをしたりして、周りのお友達とすっかり仲良くなったみたいです。

0006 0005

そうしているうちに、お昼の時間です。サービスエリアでバスを降りて、原っぱで、班のお友達とお弁当を食べました。そこで、早速、バッタやカエルを見つけました!カエルがいるってことはもうすぐ、雨が降ってくるのかな?と心配しながら、再びバスに乗って阿南町を目指します。

バスの窓から見える景色も、どんどん変わってきて、緑が多くなってきました。キャンプ場まで後ちょっとです。なが~いバスの移動でやっと、4日間お世話になる「長野県阿南少年自然の家」に到着です。ここは、小高い山の上にあるので、施設の前からは、緑の山々が連なるきれいな景色が一望できます!子ども達は、東京とは違うあたりの様子に目を丸くして興味津々です。

0007 0008

施設に入所したら、まずは部屋の使い方を施設長さんからしっかりと教えてもらいます。4日間、みんなで協力して過ごすための係も決めました。それぞれ大事な役割だから、しっかりよろしくね!荷物整理を終えると、施設の周りはどんなところか、虫取り網と虫かごを持って自然探検へ出発です。山の上にある施設なので、まわりは大自然に囲まれており、色々な植物や昆虫がいます。どんな虫がいたかな?どんな植物があったかな?

0009 0010

晩ご飯です。食事の準備は班の食事係りの出番です。班の中から2~3人の食事係りで味噌汁を入れる人、ご飯をよそう人、おかずを並べる人と役割分担して、全員分の配膳をします。1日目からなかなかのチームワークです。嫌いな野菜でもみんなで一緒に食べれば食べられたよ!

0013 0014

夕食後には、キャンプのスペシャルアイテム!木の名札を作っちゃいます!!まずは、自分の好きな形・大きさの木を選びます。どんなデザインにしようかなと考えながら、リボンも選んでいきます。みんなそれぞれ、自分のマークを入れたり、模様を入れたりと、世界でたった一つの名札を作りました。自信作は出来上がったかな?

一日の締めくくりはお風呂。たくさんかいた汗を流し、すっきり♪寝るためのお布団も自分たちで敷きます。明日の荷物の準備も忘れずに!さて、明日は川遊び。楽しみだな。

>>2日目の記事へ
>>3日目の記事へ
>>4日目の記事へ

(サポートスタッフ まいまい)

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2024年5月26日

場所:高尾山

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:5月あそびの達人
高尾わくわくハイキング

自然豊かな高尾山へハイキングに行こう!珍しい植物や昆虫を見つけたり、耳をすませば鳥のさえずりや小川の音が聞こえてきます。みんなで山頂を目指してがんばろう!

詳しくはこちら

日程:2024年5月11日

場所:都立木場公園

対象:親子・幼児・小学生

【公開】子どもがのびのび遊べる場
木場プレーパーク

いつ来てもいつ帰ってもOK!のこぎりやトンカチ、絵の具などの様々な道具を使い、土や水、木といった自然の素材、布や段ボール等の廃材などで思い思いに遊べます!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >