子どもキャンプ

夏休み子どもサマーキャンプ2015/長野・森と川のコース(4日目)

2015/07/27

0010 0011

今日は、夏休み子どもサマーキャンプ2015/長野・森と川のコースの最終日です。みんな自分の荷物を整理したり使った部屋を掃除しました。高学年や中学生は、自分たちの部屋が終わるとみんなが使った廊下も掃除してくれたり、低学年の荷物の整理が終わってない子の手伝いや部屋の掃除を手伝いをするなど、素早い行動力のおかげで時間通りに最後のプログラムに入ることができました。

0012 0013

最後のプログラムでは、高学年と低学年別れてハイキングに行きました。東京では見られない花や虫などたくさん見つけられました。感環自然村のスタッフの方々が詳しく教えてくれたりして、みんな自然に興味を持ち「これなんですか?」など質問する人もいました。

0014 0015

高学年は途中ヘビを見つけ、感環自然村のスタッフが持ってくれている間にみんな触ったり、男の子たちは自分の首に巻いてもらったりして、怖がりながらも初めて見たヘビにとても嬉しそうでした。ハイキングが終わり長野キャンプ最後のプログラムが終わりました。この4日間で子供たちは新しい自然を発見し、自分が好きなことに夢中になって虫を探したり、綺麗な花を探したりととても楽しそうでした。

0016 0017

昼食はみんなが一つの円になり高学年、低学年など班の垣根を越えてみんなで一緒にご飯を食べました。学年関係なく一緒に食べて楽しそうに話している姿はまるで兄弟のような感じがしました。最初は知り合いでもない子たちが仲良くなっているところを見るのはとても嬉しく感じます。このキャンプで子どもも大人も一つになれたと感じたひと時でした。

0018 0019

とうとう4日間過ごしてきた施設を出発して、東京に帰る時間になりました。バスに乗り込む前に3日間お世話になった感環自然村のスタッフとハイタッチをしてお別れをしました。また感環自然村のスタッフと一緒に活動するのがとても楽しみですね。今度は、もっと自然での遊び方を教えてもらいましょう。

バスではみんな4日間の疲れからかぐっすり寝ている子が多く見られました。みんなが起きた頃にはスタッフがバスレクをしてくれてみんな楽しそうに参加していました。高速道路が渋滞で到着が遅れましたが、親に会えた子どもたちは、思い出話がいっぱいの様子でした。

4日間暑い中でしたが雨が降らず全てのプログラムが出来ました。安全に事故や病気もなく、とても良いキャンプになりました。また、次の活動で会えるのを楽しみにしています。

>>1日目の記事へ
>>2日目の記事へ
>>3日目の記事へ

(サポートスタッフ ゆうと)

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2024年10月12日~14日

場所:福島県東白川郡鮫川村

対象:小学3年生~中学生

キッズクラブ:子ども村
みんなで作る!子ども村

自然豊かな山村で暮らして遊ぶ2泊3日!農業林体験、動物(ニワトリ、ヤギ、犬)のお世話、自然遊び、薪割り・野外料理、手作りピザ体験など

詳しくはこちら

日程:2024年9月14日

場所:都立木場公園

対象:親子・幼児・小学生

【公開】子どもがのびのび遊べる場
木場プレーパーク

いつ来てもいつ帰ってもOK!のこぎりやトンカチ、絵の具などの様々な道具を使い、土や水、木といった自然の素材、布や段ボール等の廃材などで思い思いに遊べます!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >