子どもキャンプ

夏休み子どもサマーキャンプ2015/長野・森と川のコース(3日目)

2015/07/26

0010 0011

夏休み子どもサマーキャンプ2015/長野・森と川のコースの3日目は、今回のキャンプのお楽しみ企画の流しそうめんです!3日目の朝ごはんは、流しそうめんに備えて軽めにします。ちょっとお腹はすくけれど、流しそうめんをたくさん食べるぞ!おっと、忘れてはいけないのは、食事係さんの活躍ぶり。今回も食事係さんは、とってもはやく準備をしてくれました!食事係さんの連携プレーは日に日に上達していきます。ありがとう!食事係さん!!

0013 0012

さあ、ご飯を食べたあとは、いよいよ流しそうめんの準備です!夢職人のキャンプでは、流しそうめんの台から作ります。台の材料は?まるまる一本の、立派な竹!そう、竹から台を作り、そうめんを流します。テレビで見たりする流しそうめんは、とってもきれいに流れて美味しそうなのですが、きちんと流れるように作るのは実はとても大変なのです。みんな、できるかな!?お昼の時間も限られているので、流しそうめんの準備は、手分けをして始めました。高学年は、竹をまっ二つに割って、そうめん台を作ります。低学年は、竹の切れ端で、これまた立派なお箸を作ります。

0014 0015

高学年チームは、なたを使い、竹を割っていきます。これがまた難しい!まっすぐに割らないとコースがグネグネになってしまいます。慎重に慎重に、なたを進めていきます。竹を抑える人と、なたを進める人。この協力がないと、まっすぐなコースはできません。

きれいに竹を割ったあとは、節を取ります。まずは、ハンマーでバンバン割っていきます。そして、のこった節は、小刀で丁寧に削ります。この作業が、そうめんが流れるか、引っかかるかの分かれ目になります。段差ができないように、丁寧に丁寧に。スタッフから、小刀の上手な使い方を教えてもらった高学年は、苦戦しながらも、きれいな台を作り上げます。汗をだらだらにかきながらの作業、お疲れ様でした!

0016 0017

さて、お箸を作る低学年チームはどうでしょうか?お箸作りは、手先の器用さが求められる、とても細かい作業が続きます。そして、意外と竹は固いのです。そーっと、小刀を入れて、優しく、削っていきます。あ!削り過ぎちゃった!なんて失敗もしばしば。でも、そこはうまく、形を整えて、逆に細くて食べやすい形に作り変えて行きます。

高学年の人のお箸もかわりにつくってあげました。みんながいっしょうけんめい作ってくれたお箸は、とても使いやすいと好評でしたよ!上手な人は、竹を丸く削り、くちにあたったときに全然痛くない、まるで売っているお箸のような作品をつくっていました。

0019 0018

高学年チームは、水の流れを入念にチェックしながら、そうめん台をつなげていきます。その間に、長野県の地元でとれた、新鮮な野菜を食べやすいサイズに切り揃えます。「あれ!?ここから水が漏れる!」「もう少し上にして!!」まるで建築現場にいるような、掛け声があちらこちらから聞こえてきます。お野菜を切るチームからは、トントントントンと小気味のいい音が聞こえてきます。

0020 0021

さて、台が完成し、お箸も完成し、あとは、そうめんを流して食べるだけ!なかなかそうめんが素早くて思い通りにつかめない!中には、ゴール地点のざるから直接食べるという強者も!とっても大きなそうめん台でのお昼は大満足でした!

0022 0023

お昼を食べたあとは、フリープログラムの時間です。少年自然の家の周りには、一日では回りきれないほどの大自然が広がっています。フリープログラムでは、各班が好きなところへ行って、虫をとったり、植物を見たり、広場で鬼ごっこをしたりと、とっても楽しい時間をすごしました。

0024 0025

そしてキャンプ最後の夜は、キャンプファイヤー!!毎年恒例となりましたが、今回のキャンプファイヤーも、英語でやりました!感環自然村のみんなは英語がペラペラです。今回は、感環自然村のケンケンと、我らが夢職人の誇るアメリカ人のアリック。そして、高校生、中学生のみんなが中心となってファイヤーチームを作りました。

0026 0027

慣れない英語での、歌や踊りは、とても緊張しましたね!でも大丈夫。言葉はわからなくても、なんとなく気持ちも伝わります。あ、こんな事を伝えたいのかな?と言葉がなくても人の気持がわかるようになった、素敵な時間でした。

空を見上げると、とても明るく輝くおつきさま。東京では、街の光に紛れて、おつきさまの明るさがよくわかりませんが、懐中電灯がなくても平気に歩けるくらい、おつきさまは明るかったです。明日は、いよいよキャンプ最終日。今夜はお友だちとたくさん思い出話ができそうです。

>>1日目の記事へ
>>2日目の記事へ
>>4日目の記事へ

(サポートスタッフ がっちゃん)

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2025年2月22日~24日

場所:長野県上田市

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:2月連休スキー教室
菅平高原スキーキャンプ

美しい冬の雄大な自然に囲まれた菅平高原を楽しく滑ろう!山頂や森の景色は最高です!初心者も経験者も大歓迎!スキーのレベルに応じてグループに分かれてレッスンします!

詳しくはこちら

日程:2024年12月26日~28日

場所:長野県上田市

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:冬休みスキー教室
菅平高原スキーキャンプ

美しい冬の雄大な自然に囲まれた菅平高原を楽しく滑ろう!山頂や森の景色は最高です!初心者も経験者も大歓迎!スキーのレベルに応じてグループに分かれてレッスンします!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >