子どもキャンプ

菅平高原スキーキャンプ2017(1日目)

2017/12/27

朝早くからたくさんの子どもたちが「菅平高原スキーキャンプ2017」の集合場所へ集まってきてくれました。寒い中、出発式を終えた子どもたちはスタッフとともにバスに乗って菅平高原へ出発です。菅平高原までのバスは、4時間ほどです。途中休憩を挟みつつ、周りのお友達と和んでいきました。バスの中ではスタッフがバスレクをおこない、クイズやゲームなどで大笑いしながらとても盛り上がりました。

ホテルに到着してすぐにお昼ご飯をお腹いっぱいに食べた子どもたちは、早速、スキーウェアに着替え、スキーの始まりです。みんな温かいウェアを着て感環自然村のインストラクターの方々と元気一杯に挨拶!スキー班に分かれてからブーツを履いて外へ出発です。この日は、雪が降っており、とても寒かったのですが、子どもたちは寒さなんかおかまいなし!銀世界を目の前に「はやくスキーしたい!」「はやくリフト乗りたい!」と、はしゃぎながらスキー板を持って真っ白いゲレンデへ元気に歩いていきました。

スキーが初めての子どもたちは、まずブーツで歩く練習から入ります。そして、雪遊びを挟んで休憩した後にスキー板を履く練習もしていました。中級コースは久しぶりのスキーで、感覚を取り戻すための練習です。短い滑走などを繰り返し、少しするとみんな感覚を思い出して楽しく練習に励んでいました。上級コースの子たちは初日からリフトに乗り、ゲレンデを滑り降りていました。「今日は3回もリフトに乗ったよ!」と初日からたくさん滑れたことに、とても嬉しそうな様子でした。

2時間ほどのスキーの後に子どもたちはホテルへ帰りました。早速、今日のスキーの振り返りです。今日、自分はどのように滑れたか、何ができなかったかを整理し、明日への目標を考えます。「自分でスキー板を履けるようにする」「明日は転ばないようにする!」「リフトを上手に降りる」など積極的な姿勢を子どもたちは見せてくれました。

夜は、子どもたちお待ちかねのバイキングでお腹いっぱいに食べ、お風呂に入って1日の疲れを落としました。お風呂の後の自由時間にはたくさんの部屋から明るい遊び声が聞こえ、子どもたちはとても仲良くしているようでした。

スキー初日は、雪が降っていたため景色はあまり見られなかったですが、正に「冬」という雰囲気の中での活動となりました。二日目は、一日中スキーができるので、今日立てた目標を目指してスキーを頑張りましょう!

(サポートスタッフ さっとん)

>>2日目の記事へ
>>3日目の記事へ

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2024年5月26日

場所:高尾山

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:5月あそびの達人
高尾わくわくハイキング

自然豊かな高尾山へハイキングに行こう!珍しい植物や昆虫を見つけたり、耳をすませば鳥のさえずりや小川の音が聞こえてきます。みんなで山頂を目指してがんばろう!

詳しくはこちら

日程:2024年5月11日

場所:都立木場公園

対象:親子・幼児・小学生

【公開】子どもがのびのび遊べる場
木場プレーパーク

いつ来てもいつ帰ってもOK!のこぎりやトンカチ、絵の具などの様々な道具を使い、土や水、木といった自然の素材、布や段ボール等の廃材などで思い思いに遊べます!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >