子どもキャンプ

2018年12月菅平高原スキーキャンプ(2日目)

2018/12/27

菅平高原スキーキャンプ」2日目のスタートです!2日目は1日目よりも少し寒く、朝方は雪が降っていました。今日は午前も午後もスキーです。元気いっぱいに起きてきた子どもたちは、早速、スキーウェアに着替えます。その後は朝食です!みんなスキーのために、もりもりと朝ごはんを食べ、スキースクールに向けて朝の支度をします。



スキースクールに集合した子ども達は、まずは朝の挨拶!「ユーキャン!冬キャン!レッツ・スキー!」今日は高学年の女の子が挨拶をしてくれました!朝の挨拶が終わったらスキー班に分かれ、一日お世話になるインストラクターの方と班のみんなに挨拶をします。

初級コースは、1日目に続きカニ歩きやハの字の練習です。「早くリフトに乗りたいなあ」という声も上がっていましたが、最後まで諦めないで繰り返すうちに、坂でもズルズル滑りおちないで、止まれるようになりました。午後にリフトに乗った回数はなんと2回!慣れない中、上手にリフトを乗り降りして、転んでも立ち上がってまた滑り続ける子どもたちの様子に、スタッフもとても勇気付けられました。

中級コースは、午前中からリフトに登り、曲がる練習や斜面で止まる練習などを行いました。リフトにも慣れてきたようで、徐々に全員スムーズに乗り降りが出来るようになっていました。リフトから降りたら、斜面を下っていきます。最初は難しそうだったターンも徐々に綺麗に曲がれるようになっていき、終わりの方には全員が余裕を持って、ゲレンデを滑り降りることができるようになりました。

上級コースは、昨日に決めた目標を確認してからのスタートです!2日目は様々なことに挑戦しました。スキーのストックを、間隔をあけて刺し、その間を滑って小回りの練習をしたり、滑りながらジャンプの練習などをしたりしました。昨日より難しい滑りだったにも関わらず、みんな果敢に挑戦していて頼もしい姿が見られました!「もっとうまくなりたい」という子どもたちの姿に、とても刺激を受けました。

午前も午後もめいいっぱいスキーを楽しんだ後は、生活班にもどり夜ご飯の時間です。一日スキーをしたので、みんなお腹が空いていたようで、ご飯を美味しそうに食べていました。お風呂後は、アイスやジュースを食べながら班ごとに話し合いをしたり、ゲームをしたりしている班もありました。



明日は早いものでキャンプ最終日。2日間の練習を生かせるように、しっかりと体を休めて、ケガがないように楽しく滑りましょう!

(サポートスタッフ たか)

>>1日目の記事へ
>>3日目の記事へ

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2024年5月26日

場所:高尾山

対象:小学生・中学生

キッズクラブ:5月あそびの達人
高尾わくわくハイキング

自然豊かな高尾山へハイキングに行こう!珍しい植物や昆虫を見つけたり、耳をすませば鳥のさえずりや小川の音が聞こえてきます。みんなで山頂を目指してがんばろう!

詳しくはこちら

日程:2024年5月11日

場所:都立木場公園

対象:親子・幼児・小学生

【公開】子どもがのびのび遊べる場
木場プレーパーク

いつ来てもいつ帰ってもOK!のこぎりやトンカチ、絵の具などの様々な道具を使い、土や水、木といった自然の素材、布や段ボール等の廃材などで思い思いに遊べます!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >