子どもキャンプ

2020年2月菅平高原スキーキャンプ(2日目)

2020/02/23

菅平高原スキーキャンプ」の2日目が始まりました。朝起きたら、体温を測り、子どもたち一人ひとりの体調を確認します。その後、一日の流れを確認したり、スキーをする準備をした後は、お待ちかねの朝ごはん!2日目は、丸一日スキーを行うので、しっかりご飯を食べてパワーを溜めます。朝ごはんを食べ終わると、早速、スキーがスタート!各コースに分かれて、インストラクターの先生から今日やることを聞いてからゲレンデに向かいました。

はじめてコースでは、1日目に覚えたハの字を午前中に復習した後、いざリフトへ。リフトからのきれいな景色を眺めているとすぐ頂上です。ほんのすこし緊張しつつ、ハの字を意識してゆっくりリフトから降ります。山頂からは1列に並びゆっくり滑る練習です。体を傾けてゆっくり曲がる練習をしつつ滑り降りていきます。思うように止まれなかったり、曲がれなかったりすることもありましたが、何度も挑戦する中でみんなしっかりコツをつかむことができました。一緒に滑るお友達のことを考えて、お互いペースをあわせながら滑っており非常に温かい気持ちになりました。

初級のコースでは、今日はスタートから早速リフトに乗っていきます。1日目は苦労したリフトは、慣れるのが早くみんなスイスイ乗り降りすることができていました。今日の課題は、八の字でしっかり止まれるようになること、カーブで滑れるようになることでした。一列でインストラクター先生の後に続いて滑っていった後は、先生が見ている中、少し長い距離を一人ずつカーブしながら滑っていきます。「転ばずに滑れた!」「カーブもうまくできたよ!」など、自分たち自身で上達ぶりを感じられていました!

中級以降のコースでは、ターンの練習に取り組みました。カーブを曲がる際に腰をかがめてまた伸ばす、というのを繰り返すとスムーズに曲がれるとのこと。早速インストラクターの先生の後について、みんなで曲がる練習をしました。午後には、林の中を滑るロングコースにもチャレンジし、教わったターンの技術を生かして、林の中の道をくねくねと進んでいきます。

最後はまたひらけた急斜面のコースに戻り、スキー板を揃えながら曲がる「パラレルターン」を練習しました。どうやったら綺麗に揃えられるか、みんなで試行錯誤しながら滑ります。練習の終わりには、「少しできるようになったかも!」と上達を実感する声も上がりました。また、自分がどのようなフォームで滑っているのか?を確認するために、動画で撮影しているコースもありました。先生の話を熱心に聞いている様子が印象的でした。

スキーが終わった後は、昨日と同じく振り返りです。今日できたことや難しかったことなどを考えていきました。明日は最終日なので、最後のスキーの時間に活かそうとみんな真剣な様子でした。

スキーが終わった後は、疲れを癒す夜ご飯とお風呂です!夕食のバイキングでは、お腹ペコペコだったのか、いつもより少し多めにご飯を食べる子も。お風呂に入った後は、生活する班の中で、思い思いの遊びをして楽しんでいました。また、4年生以上のお友達はお楽しみの雪遊びへ。かまくらを作ったり、手ぬぐいを回して凍らせたりと、夜の雪遊びを全力で楽しみました。

2日目も終わり、あと残すは最終日!ゆっくり寝て、最後のスキーを全力で楽しみましょう!

(副理事長 よこ)

>>1日目の記事へ
>>3日目の記事へ

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2024年10月12日~14日

場所:福島県東白川郡鮫川村

対象:小学3年生~中学生

キッズクラブ:子ども村
みんなで作る!子ども村

自然豊かな山村で暮らして遊ぶ2泊3日!農業林体験、動物(ニワトリ、ヤギ、犬)のお世話、自然遊び、薪割り・野外料理、手作りピザ体験など

詳しくはこちら

日程:2024年9月14日

場所:都立木場公園

対象:親子・幼児・小学生

【公開】子どもがのびのび遊べる場
木場プレーパーク

いつ来てもいつ帰ってもOK!のこぎりやトンカチ、絵の具などの様々な道具を使い、土や水、木といった自然の素材、布や段ボール等の廃材などで思い思いに遊べます!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >