安全管理・サポート体制

当法人では、大切なお子様をお預かりするために、以下のような取り組みを行っています。

子ども対スタッフ数比がとても高い

他で実施されているキャンプ・体験活動に比べて、当法人の活動ではとても多くのスタッフが引率して活動しています。年齢・学年や活動内容に応じて、4名~8名につき1名のスタッフが子どもグループに付いて活動します。活動の運営準備等に関わるスタッフも含めると、40名の子どもに対して、20名前後のスタッフが一緒に活動しています。

 

スタッフの選考採用・研修の実施

当法人では、全てのスタッフの採用に対して、適性を判断するために複数回の選考を行っています。1日限りや短期間の採用は行わず、長期的かつ継続的な活動が可能なスタッフのみを採用し、定期的に研修・トレーニングを実施しています。子どもたち一人ひとりの気持ちに寄り添うことを大切にし、安全面だけでなく、生活面やコミュニケーションもサポートしています。現在、活動にご参加のご家庭からもスタッフの質について、特に高い評価を頂いております。

>>スタッフのインタビュー記事一覧

 

現地の事前調査

活動を実施する際には、企画担当者が中心となり、子どもたちが安全に活動できるように事前に現地の調査(移動ルート、活動場所・施設等)を行なっています。現地では、危険個所や熱中症等を防ぐために日陰になる場所の確認も行うなど、安全・健康にプログラムを実施できるよう取り組んでいます。

 20160801113

事前打ち合わせ会による安全・健康面の共有と確認

プログラム当日の一週間程前には、プログラムに参加する全スタッフが集まり、事前打ち合わせ会を行います。そこで、現地調査をしてきたスタッフから、危険個所や想定される状況とその対応等を共有します。また、スタッフ一人ひとりが安全にプログラムを実施できるよう、行うべきことを考えスタッフ間で共有するなどしています。

 

消防庁が実施する上級救命救急資格の取得

活動に参加するスタッフには、消防庁の上級救命救急の取得を推奨し、キャンプ等の宿泊を伴う活動に参加するスタッフは、資格取得を必須としております。キャンプに参加するスタッフは必ず、小児の心肺蘇生、AED、止血法・外傷の応急手当などの指導を受けています。

リスクマネジメント(安全管理)の指導の徹底

活動を統括する職員は、体験活動に関するリスクマネジメントを学んでいる有資格者(体験活動セイフティーマネージャー・リーダー、小児救命救急法等)です。事前に事故を未然に防ぐため、活動の計画から本番の現場に至るまで安全面に問題がないか細かくチェックしています。

専門スタッフによる指導及び活動の支援

当法人には、学校教諭、看護師など専門的な知識や技術を持ち、支援を行うスタッフが在籍しています。専門スタッフによる研修を定期的に実施し、直接、活動現場でサポートも行っています。

キッズクラブの活動について
もっと知りたい方はこちら!
お電話での問い合わせ
03(5935)7302
受付:平日11時~18時

募集中のプログラム

日程:2024年10月12日~14日

場所:福島県東白川郡鮫川村

対象:小学3年生~中学生

キッズクラブ:子ども村
みんなで作る!子ども村

自然豊かな山村で暮らして遊ぶ2泊3日!農業林体験、動物(ニワトリ、ヤギ、犬)のお世話、自然遊び、薪割り・野外料理、手作りピザ体験など

詳しくはこちら

日程:2024年9月14日

場所:都立木場公園

対象:親子・幼児・小学生

【公開】子どもがのびのび遊べる場
木場プレーパーク

いつ来てもいつ帰ってもOK!のこぎりやトンカチ、絵の具などの様々な道具を使い、土や水、木といった自然の素材、布や段ボール等の廃材などで思い思いに遊べます!

詳しくはこちら

保護者の声

親としては子どもが自分の身の回りのことをちゃんとできるか心配しましたが、特に問題もなく本人が楽しく参加できたようなので本当によかったです。
親が離れると不安を感じるタイプだったので、それをクリアさせたいと思い参加しました。最初はかなり緊張した様子でしたが、何回か参加するうちに知っている顔も増え、慣れたようです。
キャンプから帰ってくると、スタッフからキャンプ中の子どもの様子を報告してもらえるのもとても良いと思います。安心して預けています。
キャンプの前に面談があるので、子どものアレルギーのことなどを事前に伝えておくことができたのもよかった。継続して参加していると、昨年できなかったことが今年できるようになったなど成長を感じられます。
スタッフの方から連絡帳で、班長の役目をきちんと務めたことを教えてもらえたのはよかったです。将来大きくなって、今度はスタッフとして関われるようになったら素敵だなと思います。
何度も参加したりして人と人とのつながりができるのが魅力的。何でも不安になりがちな子だったが、一度参加して以来、積極的に次の参加もしたがり、一皮むけた感じがしました。

スタッフ専用 >